(午前0時の更新です)

昨日の日経平均は反落。

ただ、一時は540円もの大幅下げだったものが、

引けにかけて相当に下げ幅を縮めていますし、

終値では2万1千円ラインを回復しています。

権利落ち分を考えるとさほどの下落ともいえず、

むしろよく踏ん張ったという印象も受けます。

為替が1ドル106円近くまで戻していることや、

金正恩夫妻の電撃的な訪中と中朝首脳会談、

そして国内政局で予算案が順当に成立したことなどで、

先週末のパニック的な状況はだいぶ後退しており、

一方的に売り込んでいくのもリスクがあります。

ただし、まだ積極的に買い上がっていくほどの、

良い材料が出ているわけではありません。

米中の「貿易戦争」が回避されるのかどうか、

トランプ大統領本人の考えはまだ不明です。

金正恩氏の言う「核放棄」が信用できるかも、

「核放棄」してもそれで情勢が安定するのかも、

どちらも現時点では不明という他はありません。

また、安倍政権が「突然死」を回避して、

「粘り腰」で存続と延命を模索するといっても、

支持率の回復にはよほどの「神風」が必要ですが、

「反転攻勢」をどうするかはこれからの課題です。

もっとも、野党のほうに水面下で動きがあり、

「森友事件」の追及の勢いを随分削ぐような話が、

今日あたりから本格化する予兆も急浮上しています。

ここ数日の国会攻防は政権・財務省の「勝ち」というより、

野党側の甘さによる「敵失」の要素が濃いですが、

安倍政権が絶体絶命の窮地にあるというこのタイミングで、

まだ野党同士の内ゲバが激化するというのであれば、

本当に野党の指導者達は●●という他はありません。

いずれにせよ政権にもうひと息つく余裕があれば、

「反転攻勢」の取り組み方も変わってきますので、

日経平均も少し明るさを取り戻す可能性はあり、

引き続き政治情勢に要注目です。

さて。

ここからは政局というよりも、

政策に関する話になります。

少し気になるのは今回の「森友事件」を通じて、

官邸と財務省の力関係が大きく変化していることで、

これが政権の経済政策を変化させかねないことです。

財務省はほとんど瀕死ともいえる深傷を負いつつ、

それでも政権を守るために全力を尽くしているのに、

毎日毎日、与党議員からも罵倒・侮辱され続けており、

それでも平身低頭、頭を下げ続けています。

しかし財務省がただで頭を下げることはあり得ません。

永田町・霞ヶ関の一般的な感覚からすれば、

この状況はとてもとても恐ろしいことに感じられ、

この代償はかなり高くつくと考えられています。

前号メルマガ(第205号:3月25日)で書いたように、

政権側はGW連休をメドに「反転攻勢」に転じて、

政権と株価を浮揚させるつもりのようですが、

しかし財務省に巨大な「借り」ができたことで、

経済・財政政策の根本的な部分で、

逆に財務省に対して「忖度」を余儀なくされかねません。

これはアベノミクスの根幹にもかかわり、

今後の株価シナリオにも影響しそうな話ですので、

次号メルマガ(第206号:4月1日)で分析します。

政権を批判したり、あるいは擁護したりと、

いろんな人がいろんなことを議論していますが、

政治や権力が絡む世界というのは、

表層的でもなく、生やさしくもないことは、

「基礎知識」として頭に入れておきたいところです。

★メルマガのお申し込みはこちら⇒「申し込みページへ

※当月中のお申込みいただいた方には、当月発行分のバックナンバー(第202号:3月4日発行、第203号:3月11日発行、第204号:3月18日発行、第205号:3月25日発行)が届きます。

【↓↓↓いつもお読みいただいて、ありがとうございます。少しでも参考になった方、面白いと思われた方は、以下のランキングページにクリックをお願いします↓↓↓】


人気ブログランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

FC2Blog Ranking

全投資家必見!衝撃のメルマガ申込みはこちらから

※ バックナンバーについてはこちら → 【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2014】  アベノミクスの進撃
【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2015】  霞が関の予言「日本未来設計図」  【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2016】  「AI時代」と「百年の富」

※本ブログは国際情勢、政治、経済に関する情報分析と、私自身の相場観、相場分析、トレード・ノウハウをお伝えすることが目的です。読者の皆様への投資助言、推奨のようなことは一切行っておりません。また、記事の内容には万全を期していますが、市場では常に「想定外」の事柄が発生する以上、その正確性を保証するものではありません。さらにいえば、相場予測が正しくても、それで勝てるとは限りません。読者の皆様が、本ブログの記事を参考にトレードなさり、損失を出されることがあっても、筆者はいかなる意味でも責任を負いかねますことをご承知おきください。いずれにせよ、投資においては自己責任が絶対の原則ですから、情報武装、知識武装、リスクヘッジに万全を期されることをお勧めします。皆様が大きな富をつかまれることを、心よりお祈り申し上げます。

※本メールマガジン及び時鳥氏へのブログ等のコメントは時鳥氏及び時鳥メルマガ発行委員会の広報物あるいは著作等に使用させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい関連記事