• HOME
  • 最新ブログ記事
  • 全勝の記録!2014年・2015年
    • 時鳥の考え方
  • メルマガ年間総集編
    • メルマガ年間総集編
    • 2017 メルマガ総集編
      • 2017 総集編 読者の声
    • 2016 メルマガ総集編
      • 2016 総集編 読者の声
    • 2015 メルマガ総集編
      • 2015 総集編 読者の声
    • 2014 メルマガ総集編
      • 2014 総集編 読者の声
  • メルマガ読者の声
  • メルマガのご案内
トップメニュー
  • HOME
  • 最新ブログ記事
  • 全勝の記録!2014年・2015年
  •   時鳥の考え方
  • メルマガ年間総集編
  •   メルマガ年間総集編
  •   2017 メルマガ総集編
  •        2017 総集編 読者の声
  •   2016 メルマガ総集編
  •        2016 総集編 読者の声
  •   2015 メルマガ総集編
  •        2015 総集編 読者の声
  •   2014 メルマガ総集編
  •        2014 総集編 読者の声
  • メルマガ読者の声
  • メルマガのご案内

時鳥・政経レポート「天の時」 【株式投資・日経平均225】

政策と国際情勢分析のプロが、相場に直結する重要情報と独自の相場観をリアルタイム大公開。巨大な富をつかむには、賢く、堅実に、年に数回の取引で十分です。「相場の天底」を判断して、勝てる時だけ勝負すればそれでいいのです。 読者の皆様からの熱烈な要望にお応えして、本年も執筆を継続中! (旧 政策に売りなし。)

  • (基盤的)国策銘柄とは
  • グローバル・リスク
  • 政策分析
  • 最新ブログ記事
    • お知らせ
  • 本日の情勢分析
  • 永田町情報
  • 私の投資スタイル
現在地:ホーム

最新ブログ記事  フィードを取得 最新ブログ記事

現在の相場環境では「買い」か「売り」か。

現在の相場環境では「買い」か「売り」か。

hototo2023年6月9日コメントはありません2023-06-09T08:12:24+00:00
昨日の日経平均は続落。 「上値メド」としていた株価に、 一瞬、タッチしてから後、 1両日中に1000円超という、 大きな下げを記録しています。 長期的に上昇する局面でも、 時折、大きな調整をこなして、 長い目で上げていくのが、 相場というものの特性です。 それゆえ株価位置について、 常に確認し続ける…
次の「上値メド」と今後の株価シナリオ。

次の「上値メド」と今後の株価シナリオ。

hototo 2023年6月8日 コメントはありません2023-06-08T08:27:46+00:00
昨日の日経平均はいったん上昇。 バブル後の最高値を更新して、 高値円をつけました。 しかし、高値をタッチした後、 高値警戒の心理も広がって、 一気に利確の売りに押されて、 安値円まで下落して、 安値引けとなってしまいました。 この上昇局面の上値メドとして、 前号メルマガ(第476号:6月4日)で、 …
「高値警戒」の水準と相場環境の変化の可能性。

「高値警戒」の水準と相場環境の変化の可能性。

hototo 2023年6月7日 コメントはありません2023-06-07T08:09:14+00:00
昨日の日経平均も大幅続伸。 いったんは利確で売られましたが、 日本への資金流入は止まらず、 切り返し、上値を目指して、 さらなる上昇が続いています。 新たな市場コンセンサスに照らし、 まだ上値の余地があることを、 前号メルマガ(第476号:6月4日)で、 指摘しているところですが、 ただ、今週の連続…
「上値メド」と利確の売り、相場環境の変化。

「上値メド」と利確の売り、相場環境の変化。

hototo 2023年6月6日 コメントはありません2023-06-06T08:25:44+00:00
昨日の日経平均は大幅上昇。 7000円近い上昇を遂げて、 3万2千円ラインを突破し、 バブル後の最高値を更新しました。 米国の不安がひとつ消えて、 さらにいくつもの上昇圧力が、 同時に発生していることは、 前号メルマガ(第476号:6月4日)で、 お伝えしている通りであり、 純粋に株価位置を見る限り…

お知らせ  フィードを取得 お知らせ

【お知らせ】次号メルマガ(382号)は8月16日に配信します。

【お知らせ】次号メルマガ(382号)は8月16日に配信します。

hototo2021年8月15日コメントはありません2021-08-15T07:24:38+00:00
前号メルマガ及び本ブログでご案内しております通り、次号メルマガ(第382号)は8月16日に配信致します。 何卒、よろしくお願い致します。 時鳥メルマガ発行委員会
【お知らせ】次号メルマガ(367号)は5月5日に配信します。

【お知らせ】次号メルマガ(367号)は5月5日に配信します。

hototo 2021年5月2日 コメントはありません2021-05-02T08:31:47+00:00
前号メルマガ及び本ブログでご案内しております通り、次号メルマガ(第367号)は5月5日に配信致します。 何卒、よろしくお願い致します。 時鳥メルマガ発行委員会
【お知らせ】次号メルマガ(第350号)は明日、1月4日に配信します

【お知らせ】次号メルマガ(第350号)は明日、1月4日に配信します

hototo 2021年1月3日 コメントはありません2021-01-03T11:59:11+00:00
新年、明けましておめでとうございます。 旧年中のご愛読に感謝致します。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 さて、昨年末に告知しておりました通り、 年頭の次号メルマガ(第350号)は、 変則的に明日、1月4日(月曜日)に、 「短縮バージョン」で発行する予定です。 何卒、ご理解の程、宜しくお願い致しま…
【お知らせ】メール不達について【インフォカート社様より】

【お知らせ】メール不達について【インフォカート社様より】

hototo 2020年12月13日 コメントはありません2020-12-13T00:24:34+00:00
先週発生したメールマガジンの不達について、インフォカート社様から「お知らせ」が届きました。 該当される読者の皆様は下記の案内をご覧の上、適宜、受信設定等をして下さいますようお願い致します。 大変なお手数をおかけして恐縮ではありますが、何卒、よろしくお願い申し上げます。 ***************…

ブログには到底書けない重要情報を「メルマガ」で配信中!

全投資家必見!衝撃のメルマガ!

このブログ読者の方々から「なんとか極秘情報を教えて欲しい」という熱い要望を寄せられメールマガジン配信中。業界を震撼させた「伝説のメルマガ」!初心者の方もわかり易く、プロの方に参考になる、投資家必見の内容です。

→詳細は [こちら]
→購読登録は [こちら]をクリック!

ブログ 人気ランキング参加中!

読者の皆様の熱心な応援が励みとなって、この連載が続いています。一日も長く「時鳥レポート」を続けるために、よろしければ 1日各1クリック、ブログ応援お願いします!! (時鳥メルマガ発行委員会より)

人気ブログランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

FC2Blog Ranking

プロフィール


著者: 時鳥(ほととぎす)
(本名は明かせません。すみません!)
■元政策担当秘書(国会議員政策担当秘書資格試験合格)、シンクタンク勤務。投資家。会社経営者。永田町、霞ヶ関、内外シンクタンクに広がる人脈と、海外トップスクール、研究機関で得た国際経済、経済政策の知識をもとに、「相場の天底」を判断します。
■借金生活を挽回し、投資を始めて数年で築いた総資産は●億円。過去に手痛い失敗もありましたが、「負けない投資法」を確立しました。中長期的なスタンスで、年に数回のチャンスを捉えます。
◆旧「政策に売りなし。 【株式投資・日経平均225】】」

バックナンバー 年間総集編

バックナンバー 年間総集編について

【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2017】  「危機と奇跡と負けない投資」

【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2016】  「AI時代」と「百年の富」

【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2015】  霞が関の予言「日本未来設計図」

【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2014】  アベノミクスの進撃

メールマガジン登録

時鳥メールマガジンの詳細は [こちら] 、
購読登録は [こちら]をクリック!

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

最新記事

  • 現在の相場環境では「買い」か「売り」か。 2023年6月9日
  • 次の「上値メド」と今後の株価シナリオ。 2023年6月8日
  • 「高値警戒」の水準と相場環境の変化の可能性。 2023年6月7日
  • 「上値メド」と利確の売り、相場環境の変化。 2023年6月6日
  • 新たな「上昇圧力」と新たな「混乱」の要因。 2023年6月5日
  • 日経平均の「上値メド」と「落とし穴」。 2023年6月2日
  • 想定される「6月相場」のポイント。 2023年6月1日
  • 「6月相場」の上昇圧力と不安要素。 2023年5月31日
  • 米「原則合意」の上昇圧力とその後の注意点。 2023年5月30日
  • 債務上限の「原則合意」と日経平均の「上値余地」。 2023年5月29日
  • 超長期目線の「期待」と目先の「不安」と。 2023年5月26日
  • 連続上昇がもたらした警戒と憶測。 2023年5月25日
  • 「解散風」と政府・日銀の選択。 2023年5月24日
  • 日本市場への期待と米国のヤマ場。 2023年5月23日
  • 日経平均の「上値余地」と「落とし穴」。 2023年5月22日

記事カテゴリー

最近のコメント

  • 「景気後退」の足音と日経平均株価。 に 金魚 より
  • 「3月相場」は天国か、地獄か。 に ANDOU より
  • 「円高」が進む素地。 に あんどう より
  • 「生涯最大の危機」の人。「人生逆転のチャンス」を掴む人。 に 忍者 より
  • 日米の「金利差」と日経平均の未来。 に 鈴木 より
  • ネタの枯れない「8月相場」。 に 山田 より
  • メルマガ読者の声 に 匿名 より
  • トランプ大統領、アジア歴訪の「本番(メイン)」。 に 玉ねぎ投資家 より
  • 「株価は半年先の景気をあらわす」のか? に guricha より
  • 「ポスト安倍」は誰か。その経済政策とは何か。 に 専業投資家kei より

記事アーカイブ

  • 2023年6月 (7)
  • 2023年5月 (20)
  • 2023年4月 (20)
  • 2023年3月 (22)
  • 2023年2月 (19)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (22)
  • 2022年11月 (20)
  • 2022年10月 (20)
  • 2022年9月 (20)
  • 2022年8月 (22)
  • 2022年7月 (20)
  • 2022年6月 (22)
  • 2022年5月 (19)
  • 2022年4月 (20)
  • 2022年3月 (22)
  • 2022年2月 (18)
  • 2022年1月 (19)
  • 2021年12月 (22)
  • 2021年11月 (20)
  • 2021年10月 (21)
  • 2021年9月 (20)
  • 2021年8月 (22)
  • 2021年7月 (20)
  • 2021年6月 (22)
  • 2021年5月 (19)
  • 2021年4月 (21)
  • 2021年3月 (23)
  • 2021年2月 (18)
  • 2021年1月 (20)
  • 2020年12月 (23)
  • 2020年11月 (19)
  • 2020年10月 (22)
  • 2020年9月 (20)
  • 2020年8月 (21)
  • 2020年7月 (21)
  • 2020年6月 (23)
  • 2020年5月 (19)
  • 2020年4月 (21)
  • 2020年3月 (21)
  • 2020年2月 (18)
  • 2020年1月 (19)
  • 2019年12月 (21)
  • 2019年11月 (20)
  • 2019年10月 (21)
  • 2019年9月 (19)
  • 2019年8月 (21)
  • 2019年7月 (22)
  • 2019年6月 (20)
  • 2019年5月 (19)
  • 2019年4月 (20)
  • 2019年3月 (21)
  • 2019年2月 (19)
  • 2019年1月 (19)
  • 2018年12月 (19)
  • 2018年11月 (21)
  • 2018年10月 (22)
  • 2018年9月 (18)
  • 2018年8月 (23)
  • 2018年7月 (21)
  • 2018年6月 (21)
  • 2018年5月 (22)
  • 2018年4月 (20)
  • 2018年3月 (21)
  • 2018年2月 (19)
  • 2018年1月 (19)
  • 2017年12月 (21)
  • 2017年11月 (20)
  • 2017年10月 (21)
  • 2017年9月 (20)
  • 2017年8月 (22)
  • 2017年7月 (20)
  • 2017年6月 (22)
  • 2017年5月 (20)
  • 2017年4月 (20)
  • 2017年3月 (24)
  • 2017年2月 (20)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (21)
  • 2016年11月 (20)
  • 2016年10月 (20)
  • 2016年9月 (20)
  • 2016年8月 (22)
  • 2016年7月 (20)
  • 2016年6月 (23)
  • 2016年5月 (19)
  • 2016年4月 (21)
  • 2016年3月 (22)
  • 2016年2月 (20)
  • 2016年1月 (20)
  • 2015年12月 (21)
  • 2015年11月 (19)
  • 2015年10月 (21)
  • 2015年9月 (20)
  • 2015年8月 (23)
  • 2015年7月 (23)
  • 2015年6月 (24)
  • 2015年5月 (22)
  • 2015年4月 (21)
  • 2015年3月 (22)
  • 2015年2月 (20)
  • 2015年1月 (19)
  • 2014年12月 (21)
  • 2014年11月 (21)
  • 2014年10月 (26)
  • 2014年9月 (22)
  • 2014年8月 (22)
  • 2014年7月 (23)
  • 2014年6月 (26)
  • 2014年5月 (38)
  • 2014年4月 (27)

twitter

@divineoracle225 からのツイート

スポンサードリンク




スポンサードリンク




Copyright ©2023. 時鳥・政経レポート「天の時」 【株式投資・日経平均225】
  • HOME
  • 最新ブログ記事
  • 全勝の記録!2014年・2015年
  • メルマガ年間総集編
  • メルマガ読者の声
  • メルマガのご案内