日経平均は弱気のまま「様子見」モードが続いています。

以前、朝鮮半島の地政学的リスクが重しになっているものの、

米軍が空母を逆方向に走らせているとの情報を出したことが、

「米国から先制攻撃しない」とのシグナルとも受け止められ、

若干、緊張を緩和させているといえます。

(米軍は過去にもあえて空母の到着を遅らせることで、

双方の戦意をクールダウンさせたことがあります)

いくらトランプ大統領の頭に血が上って拳を振り上げても、

「玄人」のペンタゴンと実動部隊は冷静に対処しています。

(自衛隊も「軍人同士」の枠組で連携している模様です)

米軍から戦端を切るにはまだまだ準備が不足しており、

政治的な根回しにも一定の時間が必要ということは、

前号メルマガ(第156号:4月16日)に書きました。

「衝突回避」という「期待」も芽生えているところに、

日本政府が公的資金で市場を支えていることもあって、

売り買いが交錯しつつ日経平均はわずかに上昇しています。

とはいえ、やはり数円、数十円程度の上昇しかないのでは、

「不安」心理が払拭されたとは言い辛いところです。

米軍が「トランプ砲」で反射的に動くことはないといえ、

米軍と同盟軍は軍事的な備えを固めつつあります。

また、「半島情勢」については不確定要因が多すぎ、

特に金正恩氏が合理的に動くとは限らないことから、

現時点でどちらかのポジションに傾くということは、

限りなく「丁半博打」に近いことかと思います。

ところで。

半島情勢だけが世界経済の変動要因ではありません。

外交・軍事、また、経済・貿易面での「対外交渉」では、

トランプ政権のそれぞれの閣僚や責任者たちが、

「玄人」として「玄人」らしく「主導権」を取り戻しても、

しかし、国内の「議会対策」は一筋縄にはいきません。

あくまでトランプ大統領という個人と、

個々の議会有力者という属人的な関係性で決まるため、

スタッフを入れ替えたからといって様変わりするとは、

ちょっと思えないものがあるわけです。

来週、米国政府は議会の出方次第によって、

ちょっとクリティカルな局面を迎えかねません。

本格的な「軍事衝突」もあり得る非常事態の最中ですので、

おそらく「政府閉鎖」などは回避されると思われますが、

しかし、そうした懸念や疑惑がかき立てられるだけでも、

同盟国にも市場にも動揺が走るリスクはあります。

来週は米国の足元にも要注意ですので、

次号メルマガ(第157号:4月23日)で分析します。

★メルマガのお申し込みはこちら⇒「申し込みページへ

※当月中のお申込みいただいた方には、当月発行分のバックナンバー(第154号:4月2日発行、第155号:4月9日発行、第156号:4月16日発行)が届きます。

【↓↓↓いつもお読みいただいて、ありがとうございます。少しでも参考になった方、面白いと思われた方は、以下のランキングページにクリックをお願いします↓↓↓】

FC2Blog Ranking
にほんブログ村 株ブログへ

スポンサードリンク

※ バックナンバーについてはこちら → 【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2014】  アベノミクスの進撃
【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2015】  霞が関の予言「日本未来設計図」  【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2016】  「AI時代」と「百年の富」

※本ブログは国際情勢、政治、経済に関する情報分析と、私自身の相場観、相場分析、トレード・ノウハウをお伝えすることが目的です。読者の皆様への投資助言、推奨のようなことは一切行っておりません。また、記事の内容には万全を期していますが、市場では常に「想定外」の事柄が発生する以上、その正確性を保証するものではありません。さらにいえば、相場予測が正しくても、それで勝てるとは限りません。読者の皆様が、本ブログの記事を参考にトレードなさり、損失を出されることがあっても、筆者はいかなる意味でも責任を負いかねますことをご承知おきください。いずれにせよ、投資においては自己責任が絶対の原則ですから、情報武装、知識武装、リスクヘッジに万全を期されることをお勧めします。皆様が大きな富をつかまれることを、心よりお祈り申し上げます。

※本メールマガジン及び時鳥氏へのブログ等のコメントは時鳥氏及び時鳥メルマガ発行委員会の広報物あるいは著作等に使用させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい関連記事