「16800-17000円のゾーン」と米国雇用統計。
米国雇用統計を前にNYダウは様子見。
日経平均も様子見の薄商いが継続していますが、
円安の追い風を受けてするすると上昇しています。
私は、前号メルマガ(第123号:8月28日)で、
追加利上げ観測に伴う円安がどこまで進むかで、
16600円をどこまで上回ってくるかが決まると思われ、
それが一定の上昇圧力となって作用しそうです。
私としては16800-17000円のゾーンまでは、
一応、視野に入ってはいると考えています。
という見立てを書いていますが、
これまでのところはほぼぴったんこと言えます。
昨夜の日経先物ナイトは「17000円の攻防」の後、
やや下落して16900円台で引けています。
もっとも、この「16800ー17000円」のゾーンは、
この夏の日経平均にとっては難所でした。
今後、このゾーンを突破した上で、
17000円を大きく超えていくかどうかは、
米国雇用統計で円安がどれだけ進むかに、
かなりの部分で依存しているといえますので、
今夜の指標をじっと待つしかありません。
前号メルマガに書いた通り、
特に米国雇用統計は精度が怪しいところがあり、
どんな指標が出てくるかその時までわからず、
また、その指標を市場参加者がどう受け取るかは、
その時になってみなければわかりません。
もっとも、「市場参加者の受け取り」という意味では、
「強い指標なら追加利上げ、弱い指標なら現状維持」と、
9月の米国FRBの動きに「方程式」があり、
特に、為替が派手に動くと予想されるため、
FXや日経先物などを利用して、
今夜はいろいろと仕込んでおられる方も多いでしょう。
いずれのシナリオでも熱くならず、
淡々と利益を得られることをお祈りしています。
私としては、雇用統計が出た後が気になります。
追加利上げできない場合は円高となりそうですが、
追加利上げができて円安になったとして、
それが日本市場にも継続した株高をもたらすかは、
ちょっと別の要素が絡んでくるように思います。
いくつか良いほうの兆候も出ていますが、
以前に書いた「秋の難局」については、
やはりどうも雲行きがおかしいようです。
そのあたりのことを、最新情報を交えた形で、
次号メルマガ(第124号:9月4日発行)で、
しっかり書かせていただくつもりです。
8月相場は政府・日銀のPKOが功を奏して、
日経平均は「16600円台近辺」を軸に安定し、
値動きの少ない相場が継続しましたが、
9月相場もそうなるかどうかは、
やはりちょっと怪しいところであります。
☆
☆
★メルマガのお申し込みはこちら⇒「申し込みページへ」
※当月中のお申込みいただいた方には、当月発行分のバックナンバーが届きます。
【↓↓↓いつもお読みいただいて、ありがとうございます。少しでも参考になった方、面白いと思われた方は、以下のランキングページにクリックをお願いします↓↓↓】
※ バックナンバーについてはこちら → 【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2014】 アベノミクスの進撃
【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2015】 霞が関の予言「日本未来設計図」
※本ブログは国際情勢、政治、経済に関する情報分析と、私自身の相場観、相場分析、トレード・ノウハウをお伝えすることが目的です。読者の皆様への投資助言、推奨のようなことは一切行っておりません。また、記事の内容には万全を期していますが、市場では常に「想定外」の事柄が発生する以上、その正確性を保証するものではありません。さらにいえば、相場予測が正しくても、それで勝てるとは限りません。読者の皆様が、本ブログの記事を参考にトレードなさり、損失を出されることがあっても、筆者はいかなる意味でも責任を負いかねますことをご承知おきください。いずれにせよ、投資においては自己責任が絶対の原則ですから、情報武装、知識武装、リスクヘッジに万全を期されることをお勧めします。皆様が大きな富をつかまれることを、心よりお祈り申し上げます。
※本メールマガジン及び時鳥氏へのブログ等のコメントは時鳥氏及び時鳥メルマガ発行委員会の広報物あるいは著作等に使用させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。
コメントを残す