相場というのはすぐれて心理戦です
市場全体がナーバスになっています。
NY市場の「異変」を受けて、昨日の日経平均も一時600円もの下げ。
もっとも、日経先物には切り返す動きもみられましたから、
一昨年までのように一方的に売り崩される展開にはなっています。
日本政府側にはまだ「弾」(現金)がありますから、
これに期待した個人投資家も逆張りで入っているようです。
昨日の「防衛線」は18700円近辺といったところでしょうか。
NYもいったん下げ止まっていますので、
ここらあたりの株価位置を死守できれば、
まだ、「掉尾の一振」でふたたび年末に上を目指すことも可能です。
(逆にここが崩れたらちょっと厄介です)
いずれにせよ、FOMCを通過して、
相場環境がクリアにならないとなんとも言えません。
原油安や中国不安が債券市場に不安を広げてしまったのは、
FOMCでの「利上げ決定」を前にしていろんな「思惑」が飛び交い、
各種の「危機シナリオ」を「警戒」する心理がその背景にあります。
逆に、「利上げは来年3月に延期か?」といった「思惑」も台頭し、
「緩和継続」を「期待」する心理が下げにストップをかけているのは、
先週末からの急落劇はすぐれて「心理戦」であることを示しています。
FOMCでの決定、そして、その後のイエレン議長らの発言を受けて、
おそらく市場全体に方向性が見えてくることと思われますので、
それまでは売りも買いも「丁半博打」の要素があると考えています。
前号メルマガにしっかり書いたことですが、
原油安も、中国不安も、米国利上げも、ギリシャ危機も、
それ自体が脅威なのではなく、それに続けて発生する、
それぞれの「危機シナリオ」が怖いわけです。
そして往々にして、実態よりも「シナリオ」に相場は振り回されます。
なんども繰り返して恐縮ですが、相場というのはすぐれて心理戦です。
先週は日本市場のMSQに絡んだ「思惑」と「駆け引き」で荒れましたが、
今週はNYがFOMC前の「思惑」と「駆け引き」でナーバスになっています。
それがわかった上で、この荒い値動きを達観して眺めることができるなら、
多少、自分の「思惑」とずれても大きな被害はないでしょうが、
この心理戦に引き込まれて「焦りと恐怖」にやられたら、
思わぬ致命傷を負いかねない相場状況であると考えています。
振り回されないよう、注意したいものです。
☆
☆
★メルマガのお申し込みはこちら⇒「申し込みページへ」
※当月中のお申込みいただいた方には、当月発行分のバックナンバー(第85号:12月6日発行、第86号:12月13日発行)が届きます。
【↓↓↓いつもお読みいただいて、ありがとうございます。少しでも参考になった方、面白いと思われた方は、以下のランキングページにクリックをお願いします↓↓↓】
※ バックナンバーについてはこちら → 【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2014】 アベノミクスの進撃
※本ブログは国際情勢、政治、経済に関する情報分析と、私自身の相場観、相場分析、トレード・ノウハウをお伝えすることが目的です。読者の皆様への投資助言、推奨のようなことは一切行っておりません。また、記事の内容には万全を期していますが、市場では常に「想定外」の事柄が発生する以上、その正確性を保証するものではありません。さらにいえば、相場予測が正しくても、それで勝てるとは限りません。読者の皆様が、本ブログの記事を参考にトレードなさり、損失を出されることがあっても、筆者はいかなる意味でも責任を負いかねますことをご承知おきください。いずれにせよ、投資においては自己責任が絶対の原則ですから、情報武装、知識武装、リスクヘッジに万全を期されることをお勧めします。皆様が大きな富をつかまれることを、心よりお祈り申し上げます。
※本メールマガジン及び時鳥氏へのブログ等のコメントは時鳥氏及び時鳥メルマガ発行委員会の広報物あるいは著作等に使用させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。
コメントを残す