(午前0時の更新です)

日経平均は大幅続伸。

一時は前日比400円超の上昇となりました。

米国の高官達が「火消し」に回っていることで、

米中両国が「交渉」に入るという観測が広がり、

市場に買い戻しの動きが広がりました。

強烈に売り込まれた後だけに、

買いが入った際の戻りも速いです。

これでもまだ「株価位置」として低すぎますから、

内外が波静かならもう少し上昇してしかるべきですが、

内外ともなかなか視界良好とは言い難く、

むしろ次の大波が警戒されている状況です。

海外ではかなり警戒感が後退したのは確かですが、

「貿易戦争」については本当に米中が抑制的な形で、

対話に至るか、協議がまとまるかは不透明ですし、

「地政学リスク」も依然として不透明さがあり、

特に米朝首脳会談はまだその実現も疑問視され、

こうしたことが市場の「重石」となっています。

米国の雇用統計も気がかりですが、

経済指標よりも指導者の政治的な決断ひとつで、

上にも下にも大波乱になりかねないのが、

今の国際情勢の怖さであるといえます。

しかし、より深刻なのは国内政局のほうです。

先週初めまでの大騒動から一転し、

嘘のように波静かになった国会でしたが、

ここ数日、次々と突発的に発生する新材料のために、

また、にっちもさっちもいかない立ち往生です。

相変わらず野党はバラバラで攻め方もイマイチですが、

それでも国会をストップせざるを得ないほど、

ここ数日に飛び出した材料は衝撃的だったといえます。

GW連休まで続くはずの「ほぼ無風状態」の中で、

「反転攻勢」を模索しようとした政権側の思惑は、

一昨日のスクープ等で吹き飛んでしまった格好であり、

「存続シナリオ」を台無しにする恐れも浮上してます。

無論、真に注目すべきは国会での与野党の攻防ではなく、

与党内、そして、霞ヶ関内部の「権力闘争」に、

話の焦点が移りつつあることです。

野党がバラバラに国会でわあわあ言っているだけなら、

いかようにもあしらうことは可能ですが、

この国の頂点をめぐる「権力闘争」になったら、

政権側が無傷で生き残る可能性は低くなります。

重大な方向に潮目が変わりかねませんので、

次号メルマガ(第207号:4月8日)で分析します。

さて。

目前で内外のいろいろな懸案が火を吹いていますが、

他のどの問題と比べても重要な案件が今このも瞬間に、

日銀の足下で燻り続けています。

「出口戦略」をどうするかです。

安倍総理が政権の存続と延命に成功しても、

あるいは他の人に政権を譲る展開になっても、

日銀の「出口戦略」の懸念はついて回ります。

政府・日銀の「中の人」のなかで、

この問題を楽観視する人を知りませんが、

安倍政権下で推進された異次元緩和によって、

近い将来に破裂しかねない大きなリスクが、

蓄積されてしまったのは間違いありません。

では、その「出口戦略」をどうするのかについて、

このところ驚くべきようなアイデアが、

密かに検討されつつあると囁かれています。

そのアイデアが真の意味で「秘策」にあたり、

日本経済の救世主となるなら結構ですが、

世界史上に極めて稀な金融政策でもあるため、

いまだ誰にも検証などできていないこともあり、

むしろ大破綻のトリガーとなる恐れも否定できません。

次号メルマガ(第207号:4月8日)ではそれらも踏まえ、

やや中期的な見通しも含めて分析する予定です。

★メルマガのお申し込みはこちら⇒「申し込みページへ

※当月中のお申込みいただいた方には、当月発行分のバックナンバー(第206号:4月1日発行)が届きます。

【↓↓↓いつもお読みいただいて、ありがとうございます。少しでも参考になった方、面白いと思われた方は、以下のランキングページにクリックをお願いします↓↓↓】


人気ブログランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

FC2Blog Ranking

全投資家必見!衝撃のメルマガ申込みはこちらから

※ バックナンバーについてはこちら → 【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2014】  アベノミクスの進撃
【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2015】  霞が関の予言「日本未来設計図」  【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2016】  「AI時代」と「百年の富」

※本ブログは国際情勢、政治、経済に関する情報分析と、私自身の相場観、相場分析、トレード・ノウハウをお伝えすることが目的です。読者の皆様への投資助言、推奨のようなことは一切行っておりません。また、記事の内容には万全を期していますが、市場では常に「想定外」の事柄が発生する以上、その正確性を保証するものではありません。さらにいえば、相場予測が正しくても、それで勝てるとは限りません。読者の皆様が、本ブログの記事を参考にトレードなさり、損失を出されることがあっても、筆者はいかなる意味でも責任を負いかねますことをご承知おきください。いずれにせよ、投資においては自己責任が絶対の原則ですから、情報武装、知識武装、リスクヘッジに万全を期されることをお勧めします。皆様が大きな富をつかまれることを、心よりお祈り申し上げます。

※本メールマガジン及び時鳥氏へのブログ等のコメントは時鳥氏及び時鳥メルマガ発行委員会の広報物あるいは著作等に使用させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい関連記事