2017年、「政界流動化」の兆しあり。
(午前0時の更新です)
昨日の日経平均は前日比で1.34円安。
一昨日は前日比6.42円高で引けましたので、
強弱が完全に拮抗して膠着した状況です。
確かに下がる様子はみられません。
昨日は「東芝ショック」で安く始まったとはいえ、
後場には19442.13円まで盛り返しました。
やはり、しっかり支えられています。
このまま19500円をキープして引けていれば、
明日あたりもう一段の株高となって、
きれいな「掉尾の一振」となるかと思いましたが、
昨日もまた買いが続かず、
引けにかけてずるずると値を消してしまいました。
どうも、「あともう一歩」のリスクをとる空気に、
なり切っていかないところが気がかりです。
年末の値動きの仕方というのは、
来年の大発会以降の姿を決めかねませんので、
特に今日はよく注意してみていきたいと思います。
さて。
このところブログでは外部要因ばかりに言及し、
国内政局の話題が少なくなっていましたが、
年末年始の政界は水面下で大きく動いてます。
「1月総選挙」はほぼなくなったものの、
「2月総選挙」の余地はあると見られています。
(与党議員をみる限り本腰は入っていませんが…)
いずれにせよ、1月下旬に総理が訪米し、
また、同じ頃に通常国会が始まれば、
冬の解散があるかどうかははっきりしますが、
このところチラホラ聞こえてくるのは、
安倍政権が政局シナリオをガラリと転換し、
びっくりするような「奇手」をもって、
連立政権の構造を強化するという「噂」です。
実際、政権と自民党の中枢は今、
「噂」通りに「3つの党」の内部に手を突っ込み、
引っ搔き回そうとしている形跡がみられます。
無論、そのような兆候があることは、
私のメルマガで何度も書いてきたことですが、
臨時国会の閉会後、より顕著に活発化しています。
こうした政局的な「仕掛け」が成功すれば、
得意の外交で続けてミソをつけたのを跳ね返し、
安倍内閣は強固かつ盤石な政権を築くことになり、
アベノミクス路線の継続も可能になります。
幸いにも2017年に国会の衝突案件となりそうなのは、
今のところ「共謀罪」くらいとみられますから、
他党に手を突っ込むには好機ともいえます。
都議選という読めないファクターもありますから、
「解散総選挙」ではなく政権を盤石化するには、
「政界流動化」を仕掛けるのが一番でしょう。
アベノミクスとは徹頭徹尾「政策相場」ですから、
安倍政権側が政権基盤の強化に成功し続ける限り、
相場には「期待」の風が吹き続けると思われます。
しかし、こうした「仕掛け」が不発に終われば、
今度は安倍政権が追い込まれる側になります。
株価や日ロ関係等の状況にもよりますが、
早ければ来年秋には形成が逆転し、
「ポスト安倍」の話題が出始めるか、
下手をすれば自民党が「流動化」しかねません。
そうなればトランプ相場の行方がどうあっても、
日経平均の先行きには暗雲が漂ってきます。
来年以降の日本経済を考えるにあたっての、
極めて重大なファクターですから、
次号メルマガ(第141号:1月1日)で、
このことはやや詳しく触れる予定です。
☆
☆
★メルマガのお申し込みはこちら⇒「申し込みページへ」
※当月中のお申込みいただいた方には、当月発行分のバックナンバー(第137号:12月4日発行、第138号:12月11日発行、第139号:12月18日発行、第140号:12月25日発行)が届きます。
【↓↓↓いつもお読みいただいて、ありがとうございます。少しでも参考になった方、面白いと思われた方は、以下のランキングページにクリックをお願いします↓↓↓】
※ バックナンバーについてはこちら → 【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2014】 アベノミクスの進撃
【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2015】 霞が関の予言「日本未来設計図」
※本ブログは国際情勢、政治、経済に関する情報分析と、私自身の相場観、相場分析、トレード・ノウハウをお伝えすることが目的です。読者の皆様への投資助言、推奨のようなことは一切行っておりません。また、記事の内容には万全を期していますが、市場では常に「想定外」の事柄が発生する以上、その正確性を保証するものではありません。さらにいえば、相場予測が正しくても、それで勝てるとは限りません。読者の皆様が、本ブログの記事を参考にトレードなさり、損失を出されることがあっても、筆者はいかなる意味でも責任を負いかねますことをご承知おきください。いずれにせよ、投資においては自己責任が絶対の原則ですから、情報武装、知識武装、リスクヘッジに万全を期されることをお勧めします。皆様が大きな富をつかまれることを、心よりお祈り申し上げます。
※本メールマガジン及び時鳥氏へのブログ等のコメントは時鳥氏及び時鳥メルマガ発行委員会の広報物あるいは著作等に使用させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。
コメントを残す