(午前0時の更新です)

昨日の日経平均はちょっと下げましたが、

米国市場は大いに湧いています。

NYダウは「夢の2万ドル」を目前にしており、

日本でも多くの投資家が興奮しているようです。

ただ、永田町や霞ヶ関を歩いてみると、

米国を見る目には興奮など一切なく、

先行きの不透明感への懸念のほうが大きいです。

「人事は万事」といいますが、

トランプ政権の経済政策に関する最も肝心な人事が、

まだ、かっちりと固まっていません。

私は、選挙結果が出る前から、

「トランプ氏の選挙中の発言をそのまま実行すれば、

トランプ・バブルの可能性もある」

と指摘してきてはいますが、それは米国の話です。

そもそもトランプ氏が発言通りにやるかどうかは、

まだ、全く不透明と言うしかありませんし、

たとえこのまま「トランプ・バブル」になるにせよ、

その恩恵がどこまで、どんな形で及ぶかは、

新政権の経済政策を見なければわかりません。

トランプ氏が約束したのは「米国が第一」だけであり、

米国という国は、たとえ軍事的な同盟国であっても、

経済的な利害が対立する場合は容赦しないことは、

私達、日本人の全員が痛感させられた共通体験です。

そのため、永田町でも霞ヶ関でも頭を痛めている事柄に、

今後、特に注意が必要な重要な人事がありますので、

次号メルマガ(第140号:12月25日)のなかで、

注目すべきポイントをいくつか書いておきます。

えてしてこういう話は年末年始にぽーんと浮上し、

閑散相場を大混乱に陥れるものですから、

投資家たるもの、せめて「何が要注意か」だけは、

あらかじめ知っておきたいところです。

ところで。

トランプ・ラリーが「バブル化」する可能性があり、

お相伴にあずかる日本も「バブル化」の可能性があるなど、

1か月半前には想像もできないような相場環境のまま、

年末年始に突入しそうな雰囲気です。

年末の日経平均終値が2万円超え、あるいは近接していれば、

お正月の経済メディアは来年の相場に関して、

極めて強気かつ楽観的な見通しが並ぶかもしれません。

しかし、大納会が興奮して終わったにもかかわらず、

お正月を挟むとなぜか相場の空気が一変してしまい、

大発会から大失速する恐れは常にあります。

今後の相場は政局と政策に大きく左右されそうですが、

政局も政策も合理的で客観的には決まらない以上、

率直に言って売り、買いどちらのポジションも、

「丁半博打」の色合いが濃いといえます。

そうした前提を考えた上で、短期決戦で勝負するかどうかは、

投資家個々人のスタンス、スタイルによります。

(当然ながら私自身はやらない局面です)

政治も、相場も、未来は常に「霧の中」です。

予測は短期的であればあるほど困難になります。

不確かな未来に賭ける場合は、

常に「先行きは不透明」という事実を忘れないことが、

投資において失敗しない要諦かと思います。

しかし。

ある程度はっきりしている未来もあります。

まず、超長期の人口動態の予測は極めて正確といいます。

また、技術進歩に伴う経済トレンドも、

ある程度、確かな未来がみえてくることがあります。

特にAIに主導される「第4次産業革命」は、

鍵となるイノベーションの道筋がつきつつあるため、

決して「夢物語」ではなくなってきています。

今後、人口は一定の地域で一定以上のペースで増加し、

技術は指数関数的に進化し、ブレークするのであれば、

それらはいずれ実体経済に必ず反映されるはずですから、

富が移動し増大していく流れは、ある程度のところまで、

正確に予測できる可能性が高いと考えます。

そうした予測に基づいて網を張ることができるならば、

理論上、それが「負けない投資」になるはずですし、

「負けない投資」を複利の力を利用して実施できれば、

それはやがて当然ながら巨富になるはずです。

前号メルマガ(第139号:12月18日)では、

「AIとBIの時代のポートフォリオ戦略」の記事の中で、

20年後、30年後の世界経済の屋台骨を支えていそうな、

いわば「世界の基盤的国策銘柄」になりそうな企業群を

その具体的な名前を列挙した上で考察してみました。

(あくまで経済情勢のトレンド分析を目的として、

私が「おもしろい」と思う企業名を列挙したわけで、

決して個別銘柄を「推奨」するわけではありません)

読者の皆様もいろいろお考えになったと思います。

この年末年始は、トランプ相場の行方にハラハラし、

手元のポジションの扱いに頭を使うのもいいですが、

少し相場から離れるまとまった時間をとるのを利用して、

超長期の未来に考えをめぐらすのも有意義かと思います。

超長期とはいっても10~30年くらいの話です。

医療・衛生技術は飛躍的に進歩していますから、

おそらく今、投資の最前線にいる方々のほとんどが、

10年後も30年後もバリバリの現役投資家のはずです。

(30年後の65歳は今の35歳くらいの若さという人もいます)

こうしたことはSFでも夢物語でも絵空事でもなく、

自分と家族の生活に直結するリアルな話ですから、

なるべく多くの情報を収集して、

可能な限り真剣に考えてみる「時間」もまた、

有効で有意義な「投資」になるのではないでしょうか。

★メルマガのお申し込みはこちら⇒「申し込みページへ

※当月中のお申込みいただいた方には、当月発行分のバックナンバー(第137号:12月4日発行、第138号:12月11日発行、第139号:12月18日発行)が届きます。

【↓↓↓いつもお読みいただいて、ありがとうございます。少しでも参考になった方、面白いと思われた方は、以下のランキングページにクリックをお願いします↓↓↓】

FC2Blog Ranking
にほんブログ村 株ブログへ

スポンサードリンク

※ バックナンバーについてはこちら → 【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2014】  アベノミクスの進撃
【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2015】  霞が関の予言「日本未来設計図」

※本ブログは国際情勢、政治、経済に関する情報分析と、私自身の相場観、相場分析、トレード・ノウハウをお伝えすることが目的です。読者の皆様への投資助言、推奨のようなことは一切行っておりません。また、記事の内容には万全を期していますが、市場では常に「想定外」の事柄が発生する以上、その正確性を保証するものではありません。さらにいえば、相場予測が正しくても、それで勝てるとは限りません。読者の皆様が、本ブログの記事を参考にトレードなさり、損失を出されることがあっても、筆者はいかなる意味でも責任を負いかねますことをご承知おきください。いずれにせよ、投資においては自己責任が絶対の原則ですから、情報武装、知識武装、リスクヘッジに万全を期されることをお勧めします。皆様が大きな富をつかまれることを、心よりお祈り申し上げます。

※本メールマガジン及び時鳥氏へのブログ等のコメントは時鳥氏及び時鳥メルマガ発行委員会の広報物あるいは著作等に使用させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい関連記事