東京が世界同時株安を止めた。
やはり、東京がギリシャ危機を吹き飛ばし、世界同時株安を止めました。
前日の大きな下げを、ほぼ一日で回復した格好です。
散発的に「●●銀行が危ない」とか「●●規制が問題」だとか、
いろいろな「噂」が聞こえてきて、その度に株価が上下しますが、
ふたたびの「熱い夏」に向けて、日経平均の上昇圧力は強力です。
世界にあふれたじゃぶじゃぶマネーは投資先を探していますから、
欧州をはじめとする不安が去り、政権の足元も盤石ならば、
メルマガで公開している●●の水準までの上昇はあり得べき局面です。
財相が交代するギリシャがいろいろな新提案を出していますが、
債権団との交渉がまとまるかどうかに要注目。
昨日も書いたように、すべての霧が晴れないのに、
この水準から大きく上昇していくことはあり得ません。
私がメルマガで公開している「水準」ではちょうど「ど真ん中」あたり。
なんだかんだで、もう、2か月近くこの株価位置あたりで、
ぐずぐずと動けない状況が続いていますが、
ここを突破してさらに上昇していくには、ちょっと安心材料が欲しいです。
私としては、
「上がる(下がる)かもしれない」という「可能性」を追いかけるより、
「もう、上がらない(下がらない)」という「確実性」に乗るほうが、
「安心、安全、堅実」ですので、上がるなら上がったで、
十分に上がるのを待ち、上がり切ったところを叩くつもりです。
ただ、どうも来週にかけて本当の意味で「正念場」がきそうです。
政権側がいろいろと用意していた「奇策」が不発になりそうな一方、
ちょっと困った勢力が政権の足元を狙ってうごめいています。
アベノミクスは徹頭徹尾「政策相場」ですので、
安倍政権が強い限り上昇し、弱くなるとぐずぐずします。
一般投資家にとって厄介なのは、それらが水面下の「暗闘」に連動し、
なかなか表からはわかりずらいというところではあります。
ただし、政権にとって話はちょっと危ない方向に進んでおり、
いつ、底が抜けるようなことがあるかわからないのが怖いです。
春や初夏の頃、つまり、あの上昇局面が来る前には、
私の文章が楽観的なトーンだったのは覚えておられるでしょうが、
今、あの頃と同じか、それ以上の「上昇圧力」がありながら、
文章にかなりの警戒感をにじませているのはそのためです。
詳しくはまた次号メルマガ(第64号:7月12日発行)で書きますが、
やはり、来週あたりが「正念場」になると考えています。
まあ、それはそれで「ビッグチャンス到来」ではあるのですが。
☆
☆
★メルマガのお申し込みはこちら⇒「申し込みページへ」
※当月中のお申込みいただいた方には、当月発行分のバックナンバー(第63号:7月5日発行)が届きます。
【↓↓↓いつもお読みいただいて、ありがとうございます。少しでも参考になった方、面白いと思われた方は、以下のランキングページにクリックをお願いします↓↓↓】
※本ブログは国際情勢、政治、経済に関する情報分析と、私自身の相場観、相場分析、トレード・ノウハウをお伝えすることが目的です。読者の皆様への投資助言、推奨のようなことは一切行っておりません。また、記事の内容には万全を期していますが、市場では常に「想定外」の事柄が発生する以上、その正確性を保証するものではありません。さらにいえば、相場予測が正しくても、それで勝てるとは限りません。読者の皆様が、本ブログの記事を参考にトレードなさり、損失を出されることがあっても、筆者はいかなる意味でも責任を負いかねますことをご承知おきください。いずれにせよ、投資においては自己責任が絶対の原則ですから、情報武装、知識武装、リスクヘッジに万全を期されることをお勧めします。皆様が大きな富をつかまれることを、心よりお祈り申し上げます。
時鳥さんのブログは見事です。
この記事にある「今は金融緩和相場でじゃぶじゃぶマネーが行先を探している」という言葉を読み、マスコミは中国株暴落で日本株も日経2万円割れで大変な事になるなどと騒ぎ立てていましたが、この記事を読んでいたおかげで今が絶好の仕込み場ととらえ仕込んだところ、上海市場反騰、円安進行により踏み上げ急騰が始まりました。
もし時鳥さんの記事を読んでいなかったら、安値での売建という過ちを犯していたかもしれません。