「安倍さん、そろそろいい加減にしたら?」となれば・・・
来週の衆院選公示を前にして、内外の投資家はじっと様子見。
日経平均はなかなか17500円のカベを越えて来ませんが、
さりとて、大きく売り込まれることもありません。
GPIFと日銀だけで10兆円(7兆円+3兆円)を「機動的」に市場に投入できます。
先日の「サプライズ追加緩和」で再起不能となったヘッジファンドの記憶も生々しい今、
あえて仕掛けていくにはよほどの材料と勇気が必要です。
午前中にちょっと株価が下がれば、すかさず午後には買いが入って押し上げられます。
なにしろ、日銀もGPIFも政権の政治的コントロール下にあるという「異常事態」です。
本来、独立性が担保され、完全なる経済的合理性が要求されるこららの資金運用を、
政権の支持率維持や、得票数の確保に使うことは、犯罪的な禁じ手ですが、
安倍政権の「凄み」は、なりふり構わずに歴史の教訓を「無視」することにあります。
無論、こういうことはいつまでも続くわけはありませんから、
来年になれば、日本経済の様子が一変することを私は危惧しております。
いずれにせよ、アベノミクスが当面の「ゴール」としてきた株価位置まではもうすぐです。
この解散総選挙のモメンタムをもって、達成してしまえそうな空気ではあります。
しかし、その後はどうか。
もちろん、もうしばらく、「株高」を続けることも不可能ではありません。
しかし、そこに発生するリスクと、「株高」が国民生活にもたらす弊害を考えると、
投資家としての私でさえ、「安倍さん、そろそろいいかげんにしたら?」と思います。
「株高」は必ずしも国民を幸せにしておらず、支持率とのリンクも切れてきます。
総理の健康問題が再びクローズ・アップされつつあることもあって、
この「10-12月期」、また、来年「1-3月期」の景気動向次第では、
たとえ総選挙に勝ったとしても、政権運営に支障が出る恐れも浮上してきました。
本格的なリセッション入りをした上で、来年4月の統一地方選挙で与党が敗北すれば、
秋の自民党総裁選で、安倍総理交代のシナリオも考えられます。
それを封じ込めるためにも、自公の絶対安定多数(266議席)は必要絶対条件ですが、
総選挙が終わった後、来年の通常国会(1月~)に向けて政権が何を打ち出すかが、
死活的に重要になってきます。
「来年のことを言うと鬼が笑う」とは言いますが、
相場の世界では「来年のことに備えれば福が入る」です。
「株高」と「景気」がイコールかどうかさえよくわからなかくなっていますが、
安倍政権が表面上のお題目だけの公約の下で、何を考えているのか。
総選挙後の相場を占う意味で非常に重要な内容になりますので、
次号メルマガ(32号:11月30日発行)でしっかり分析致します。
☆
☆
★メルマガのお申し込みはこちら⇒「申し込みページへ」
※当月中のお申込みいただいた方には、当月発行分のバックナンバー(第28号:11月2日発行、第29号:11月9日発行、第30号:11月16日発行、第31号:11月23日発行)が届きます。
【↓↓↓いつもお読みいただいて、ありがとうございます。少しでも参考になった方、面白いと思われた方は、以下の3か所にクリックをお願いします↓↓↓】
※本ブログは国際情勢、政治、経済に関する情報分析と、私自身の相場分析、トレード戦略をお伝えすることが目的であり、読者の皆様への投資助言、推奨のようなことは一切行っておりません。また、記事の内容には万全を期していますが、市場では常に「想定外」の事柄が発生する以上、その正確性を保証するものではありません。さらにいえば、相場予測が正しくても、それで勝てるとは限りません。読者の皆様が、本ブログの記事を参考にトレードなさり、損失を出されることがあっても、筆者はいかなる意味でも責任を負いかねますことをご承知おきください。いずれにせよ、投資においては自己責任が絶対の原則ですから、情報武装、知識武装、リスクヘッジに万全を期されることをお勧めします。皆様が大きな富をつかまれることを、心よりお祈り申し上げます。
安倍柿は ひとり熟して落ちにけり
あ、そうと拾う太郎兵衛