(午前1時の更新です)

昨日の日経平均は小幅な上昇で終わりました。

実際、あまりいい形の上昇ではありません。

前場でようやく跳ねるかと思われたものの、

後場にはまたずるずると値を消してしまい、

一昨日と比べてわずか6円ちょっと上で引けています。

クリスマスは終わったはずですが、

なかなか売買高が膨らんできません。

あと3日で「掉尾の一振」はまだあり得ますが、

やはり、政策「期待」で上昇するムードだけでなく、

政策「待ち」の雰囲気もじわりと広がりつつあり、

そこに、ともすれば「不安」の心理も見え隠れします。

「不安」を裏付ける具体的な材料が出たらアウトです。

それでなくとも、

前号メルマガ(第140号:12月25日)に詳述したように、

トランプ新政権のド派手な「玉」への「期待」と裏腹に、

そのド派手さの「副作用」もまた気になるところです。

実際、具体的な「玉」はまだ出ていませんが、

しかし、人事を見る限りおおよその検討はつきますから、

今後は「副作用」を指摘する人が増えるのは仕方ないところ。

特にトランプ氏の対中姿勢は気がかりですし、

中国側にもこれをやり過ごす様子は見えません。

昨日などはトランプ氏側の度重なる挑発に報いるべく、

中国側は空母艦隊まで繰り出して逆挑発しています。

トランプ氏も習氏もこうした駆け引きの達人ですから、

間違っても危険な全面衝突はしないとは思いますが、

しかし、こうした駆け引きが嵩じて制御不能になり、

「想定外」の悲劇に発展した事例はいくつもあります。

また、軍事的な全面衝突には発展しないまでも、

通商政策、通貨政策で米中はすでに正面衝突しています。

おそらく来年の世界情勢を分析するひとつの軸は、

すでに進行中のこの「米中角逐」になりそうですが、

日本経済が火の粉をかぶらずに済むかどうかは、

外交的に極めて高度な駆け引きが要求されます。

トランプ相場の余徳が波及してきたり、

日本独自の「玉」がうまくヒットしたりして、

日経平均が昨年の高値を大きく超える可能性は、

やはりあると私は考えていますが、

日本市場がそうした「黄金のシナリオ」となる条件には、

ずいぶん難しいものが並んでいます。

次号メルマガ(第141号:1月1日)では、

来年の上値と下値のメド、及びそれらの条件について、

現時点での私の見立てを書くつもりですので、

それらの事情を整理して述べてみたいと思います。

もうひとつ。

米国には来年の不透明要因がもうひとつあります。

金融政策です。

今年12月の追加利上げは「想定内」だったといえ、

年3回とされる来年の利上げペースというのは、

ちょっとした「想定外」であったために、

為替が急激に円安に振れたのはご存じの通り。

しかし、オバマ政権下で浮上した先々のシナリオが、

トランプ政権下でそのまま実行されるだろうと、

信じてよいとする根拠はひとつもありません。

前号メルマガで新政権の陣容を分析した際にも、

「人事が万事」と申し上げておりますが、

来年の米国の政策的方向性を占うにあたって、

最も気になるもののひとつがFRBの人事です。

トランプ氏及び政権移行チームの誰も、

この件についてまだ決定的な発言をしていませんが、

FRB人事について何か詳細に示唆する内容が出れば、

為替相場が動き、日経平均も大きく影響を受けそうです。

これもまた、日本市場の「黄金シナリオ」が成就するための、

極めて重要な条件になると思われますので、

何をどう見ていくべきか次号メルマガで考察します。

★メルマガのお申し込みはこちら⇒「申し込みページへ

※当月中のお申込みいただいた方には、当月発行分のバックナンバー(第137号:12月4日発行、第138号:12月11日発行、第139号:12月18日発行、第140号:12月25日発行)が届きます。

【↓↓↓いつもお読みいただいて、ありがとうございます。少しでも参考になった方、面白いと思われた方は、以下のランキングページにクリックをお願いします↓↓↓】

FC2Blog Ranking
にほんブログ村 株ブログへ

スポンサードリンク

※ バックナンバーについてはこちら → 【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2014】  アベノミクスの進撃
【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2015】  霞が関の予言「日本未来設計図」

※本ブログは国際情勢、政治、経済に関する情報分析と、私自身の相場観、相場分析、トレード・ノウハウをお伝えすることが目的です。読者の皆様への投資助言、推奨のようなことは一切行っておりません。また、記事の内容には万全を期していますが、市場では常に「想定外」の事柄が発生する以上、その正確性を保証するものではありません。さらにいえば、相場予測が正しくても、それで勝てるとは限りません。読者の皆様が、本ブログの記事を参考にトレードなさり、損失を出されることがあっても、筆者はいかなる意味でも責任を負いかねますことをご承知おきください。いずれにせよ、投資においては自己責任が絶対の原則ですから、情報武装、知識武装、リスクヘッジに万全を期されることをお勧めします。皆様が大きな富をつかまれることを、心よりお祈り申し上げます。

※本メールマガジン及び時鳥氏へのブログ等のコメントは時鳥氏及び時鳥メルマガ発行委員会の広報物あるいは著作等に使用させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい関連記事