日経平均は昨日も大幅な続落。

連日のように衝撃的な材料が飛び込み、

再び日経平均を弱気に傾けさせています。

トランプ大統領が日独の自動車産業を狙って、

25%の関税引き上げを仕掛けてきたことは、

自動車産業への依存率が高い日本には、

極めてインパクトの強い悪材料です。

米国側がこうして先制パンチをしてきたのは、

中国との貿易交渉が一段落したことが背景にあり、

いよいよ日米二国間に焦点が移行しそうです。

安倍政権は6月にも始まる「新交渉」に向けて、

折から準備を進めてきたところですが、

米国側に先制パンチを放たれてしまいました。

「新交渉」で取り上げられる内容如何によって、

市場は上下に激しく揺さぶられる恐れがありますので、

次号メルマガ(第214号:5月27日)で分析します。

そして米朝首脳会談の中止です。

米国側からのコメントをみる限り、

まだ対話の窓口は閉じられておらず、

北朝鮮側の出方次第で再開の可能性はありますが、

いかんせん北は「火遊び」をし過ぎます。

当面、会談が延期されたからといって、

米軍が即座に軍事行動を起こすことはなく、

またJアラートが毎晩鳴るとも思えませんが、

市場にとってプラスではないのは確かです。

日本にとっては安倍政権のシナリオが狂い、

政局に大きな影響が出ることが気がかりです。

この点は安倍政権の延命の可能性とも、

かなり直接的にリンクする事柄だけに、

次号メルマガでまた詳しく分析する予定です。

国内政局も騒然としてきました。

終盤国会のひとつの「ヤマ場」だった今週を、

安倍政権は良くない形で越えようとしています。

安倍総理らがロシアに向けて出発して、

国会はしばし「休戦状態」となるはずでしたが、

愛媛県の「新文書」や財務省の「新資料」により、

国会日程は大いに混乱しつつあるところです。

今日もまた「働き方改革」法案の通過が阻止され、

参議院での審議が来週半ば以降にずれ込むようなら、

6月の国会は当初、考えられていたものよりも、

かなり波乱含みになる恐れは否定できず、

少なくとも会期の延長は視野に入ってきます。

6月の国会を波風穏やかに会期内で閉じて、

国民の関心を他の事柄に向けていくことが、

政権の延命シナリオの基本だったわけですが、

どうもそこに狂いが生じてきており、

政権の行方には再び黄信号が灯りつつあります。

政権は6月は株価と政権を浮揚するために、

いくつもの「玉」を準備しているところですが、

やはり「茨の道」のなかを歩んでおり、

以前の傷が癒えたともいえないところです。

ここから先、出血を止めることができなければ、

かなり重大なことになりかねません。

ともあれ、6月にはいくつも重要な案件がありますので、

それらを次号メルマガで詳しく点検した上で、

日経平均の先行きを展望する予定です。

★メルマガのお申し込みはこちら⇒「申し込みページへ

※当月中のお申込みいただいた方には、当月発行分のバックナンバー(第211号:5月6日発行、212号:5月13日発行、213号:5月20日発行)が届きます。

【↓↓↓いつもお読みいただいて、ありがとうございます。少しでも参考になった方、面白いと思われた方は、以下のランキングページにクリックをお願いします↓↓↓】


人気ブログランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

FC2Blog Ranking

全投資家必見!衝撃のメルマガ申込みはこちらから

※ バックナンバーについてはこちら → 【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2014】  アベノミクスの進撃
【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2015】  霞が関の予言「日本未来設計図」  【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2016】  「AI時代」と「百年の富」

※本ブログは国際情勢、政治、経済に関する情報分析と、私自身の相場観、相場分析、トレード・ノウハウをお伝えすることが目的です。読者の皆様への投資助言、推奨のようなことは一切行っておりません。また、記事の内容には万全を期していますが、市場では常に「想定外」の事柄が発生する以上、その正確性を保証するものではありません。さらにいえば、相場予測が正しくても、それで勝てるとは限りません。読者の皆様が、本ブログの記事を参考にトレードなさり、損失を出されることがあっても、筆者はいかなる意味でも責任を負いかねますことをご承知おきください。いずれにせよ、投資においては自己責任が絶対の原則ですから、情報武装、知識武装、リスクヘッジに万全を期されることをお勧めします。皆様が大きな富をつかまれることを、心よりお祈り申し上げます。

※本メールマガジン及び時鳥氏へのブログ等のコメントは時鳥氏及び時鳥メルマガ発行委員会の広報物あるいは著作等に使用させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい関連記事