日経平均は依然として膠着状態です。

昨日の終値(16654.60)は16660円に近接しましたので、

市場はこの数字をまだ意識して動いているようです。

数字の根拠は前号メルマガ(第109号:5月22日発行)等に、

詳しく書いてきた通りですが、

相場展開を見るにあたって、意識される数値は何であり、

その数値が何を意味するかがわかれば、

相場のなかでの「立ち位置」に迷うことはなくなります。

株価位置がどこにいるかの正確な判断ができれば、

「安心、安全、堅実」なエントリー戦略というのは、

おのずと浮かぶはずだというのが私の持論です。

話を戻します。

16660円が意識されているとはいえ、

先週の相場展開とはちょっと温度が異なってきています。

先週末に出てきた、

「増税は予定通り実施」

「各国協調の財政出動はせず」

等の材料を受け、市場全体がやや弱気に傾きつつあります。

参院選(衆参ダブル?)の公示まであと1か月です。

安倍総理はまだ最終決断を表明しておらず、

取り沙汰されている「玉」(政策)のラインナップ

(「消費税」「追加緩和」「財政出動」「構造改革」等)

がどうなるかはっきりしない段階では、

強い買いも、強い売りも入らないのも理解できますが、

市場参加者は6月にやってくるいくつもの難所と、

そして、7月の「国政選挙の後」も睨み始める頃です。

世界全体を見ると、この先のシナリオはバラ色とは言えず、

総理の断固とした決断と実行がない限り、

日本市場の未来にもまた暗雲が漂っています。

そうした未来が待っている状況で、

財務省を中心とする霞が関側の大がかりな反撃を、

安倍総理がはねのけることができるのか、

その一挙手一投足に皆が注目していますが、

これまで、先手、先手で攻めてきた安倍総理が、

ここにきて後手に回った印象があることが気になります。

詳しい内容は前号メルマガに引き続き、

次号メルマガ(第110号:5月29日発行)に書きますが、

膠着状態の後は「大きな動き」が発生するものです。

安倍総理がまた「豪運」でこの窮地を突破するか。

あるいはアベノミクスの命運はここまでか。

「5月の分水嶺」に差し掛かったまま、

立ち止まっているアベノミクスと日経平均ですが、

今月末にはその方向性が定まるはずです。

永田町も、市場全体も、焦燥感に包まれ、

かなりピリピリしたムードで時が流れています。

★メルマガのお申し込みはこちら⇒「申し込みページへ

※当月中のお申込みいただいた方には、当月発行分のバックナンバー(第106号:5月1日発行、第107号:5月8日発行、第108号:5月15日発行、第109号:5月22日発行)が届きます。

【↓↓↓いつもお読みいただいて、ありがとうございます。少しでも参考になった方、面白いと思われた方は、以下のランキングページにクリックをお願いします↓↓↓】

FC2Blog Ranking
にほんブログ村 株ブログへ

スポンサードリンク

※ バックナンバーについてはこちら → 【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2014】  アベノミクスの進撃
【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2015】  霞が関の予言「日本未来設計図」

※本ブログは国際情勢、政治、経済に関する情報分析と、私自身の相場観、相場分析、トレード・ノウハウをお伝えすることが目的です。読者の皆様への投資助言、推奨のようなことは一切行っておりません。また、記事の内容には万全を期していますが、市場では常に「想定外」の事柄が発生する以上、その正確性を保証するものではありません。さらにいえば、相場予測が正しくても、それで勝てるとは限りません。読者の皆様が、本ブログの記事を参考にトレードなさり、損失を出されることがあっても、筆者はいかなる意味でも責任を負いかねますことをご承知おきください。いずれにせよ、投資においては自己責任が絶対の原則ですから、情報武装、知識武装、リスクヘッジに万全を期されることをお勧めします。皆様が大きな富をつかまれることを、心よりお祈り申し上げます。

※本メールマガジン及び時鳥氏へのブログ等のコメントは時鳥氏及び時鳥メルマガ発行委員会の広報物あるいは著作等に使用させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい関連記事