一陽来復。時代は変わるか。
クリスマス・イブの今日、第3次安倍政権が発足します。
この政権の「寿命」は、おそらく4年。2018年までです。
安倍総理は、さらに続けて、2021年までやる気があると聞いていますが、
ご自身の健康問題も含めて、何があるかわからないのが政治の世界ですから、
現時点で与えられた時間(あと4年)の中で、やるべきことをやる覚悟でしょう。
安倍総理は、本気で「戦後史」を終わらせ、時代を変えるつもりです。
安倍総理の生涯をかけた大勝負。
すなわち、改憲です。そして、これが今後の「キーコンセプト」になります。
改憲は条件が重なればできます。おそらく96条改正でくるでしょう。
憲法9条をいじるには、自民党内の抵抗も強力ですが、
憲法第96条(改憲手続き)ならば、民主の半分、維新の全員が賛成ですから、
たとえ連立与党の公明党が反対したとしても、国会を通過させることは可能です。
ただし、その後には国民投票というハードルが待っています。
そこで「まさか」がないためにも、ある程度の政権支持率が必要です。
私は、来年4月の統一地方選後から、再来年7月の参議院選挙前後までのどこかで、
安倍総理は本気で「改憲」を政治日程にのせてくると考えています。
それゆえ、野党再編の状況を睨みながら、高い国民人気を維持できるかどうかが、
当面の第3次安倍政権の政権運営上の大きな課題になるでしょう。
そして、これに日経平均株価が連動すると考えています。
政府にはまだ、株価をもう一段高にもっていく「大玉」があります。
「改憲」という一世一代の大勝負に向かって、どう株価を嵩上げするかが、
今後の政府による「市場操作」、「相場操縦」の肝です。
ただし、市場は日本政府だけでコントロールできるものではありません。
中国、中東、欧州、新興国などの「グローバル・リスク」が火を噴けば、
政府・日銀が全力を挙げたとしても、思うようにはいかなくなります。
来年以降の相場に「勝つ」には、ここらへんの兼ね合いを抑えておくことが、
死活的に重要になります。
1月、4月、6月と、重要な「転機」の候補がありますから、
具体的なシナリオ等は、年末年始のメルマガ(縮小版です)で、
しっかりとポイントを分析してみたいと思います。
ところで。
12月22日は冬至と新月が重なる「朔旦冬至」でした。
易経の教えに「陰極まりて陽、陽極まりて陰」というものがあります。
冬至が近づくにつれて、陰の要素が増えていき、その陰が極まったその日に、
ぱっと「陽」の要素が出現するのです。これが「一陽来復」。
お月様もそうです。
満月がどんどん欠けていき、新月で真っ暗になった翌日、
ぱっとまた明るさが甦り、次の満月に向けて満ちていくのです。
冬至と新月が重なった12月22日は、その意味でまことにめでたい日でした。
お日様も、お月様も、この日から「陽」が戻り、輝きを増すからです。
「陰極まりて陽、陽極まりて陰」というのは、政治も同じです。
挫折と失意を経験した政治家は、粘り腰で強固な地盤を築き、何事かを成します。
得意絶頂のうちに傲慢になった人が、晩年、哀れなほど零落したりします。
急に大きくなったものは、急にダメになります。
ゆっくり大きくなったものは、ゆっくりと大きく花開きます。
そういうものです。
相場も同じです。
何かの材料で急騰したのに飛びつくと、どこかで必ず反転し、痛い目にあいます。
しかし、下がり続けると思った相場も、いつか「一陽来復」する日がきます。
上がり続ける相場はなく、下がり続ける相場もないのです。
今、第一次安倍政権での深刻な挫折、第2次政権での財務省との暗闘を乗り越えて、
安倍総理が今、生涯の目的を遂げるために、最後の戦いに出ようとしてます。
「失われた20年」で「もうだめか」と思われた日本経済もまた、
アベノミクスの「3本の矢」で「一陽来復」するかどうかの瀬戸際にあります。
政治も、経済も、波にように動き、変化していきますが、
今は、芽生えかけた「一陽」がこのまま輝きを増していくかどうかの分水嶺です。
おそらく私たちは、孫や子の代まで語り継ぐような時代の変化期を生きています。
時代の変化期には、「富の勝者」が入れ替わるものです。
この変化の時代をうまくとらえ、大きな富を次世代にまで継承することが、
今の時代を生きる投資家としての使命だと私は考えています。
「陰極まりて陽、陽極まりて陰」
今まで、負けが込んでて良いことがなかった方々にこそ、
新しい時代は、しっかりと富を掴み、殖やしていただきたいと心から願っています。
☆
☆
★メルマガのお申し込みはこちら⇒「申し込みページへ」
※当月中のお申込みいただいた方には、当月発行分のバックナンバー(第33号:12月7日発行、第34号:12月14日発行、第35号:12月21日発行)が届きます。
【↓↓↓いつもお読みいただいて、ありがとうございます。少しでも参考になった方、面白いと思われた方は、以下の3か所にクリックをお願いします↓↓↓】
※本ブログは国際情勢、政治、経済に関する情報分析と、私自身の相場分析、トレード戦略をお伝えすることが目的であり、読者の皆様への投資助言、推奨のようなことは一切行っておりません。また、記事の内容には万全を期していますが、市場では常に「想定外」の事柄が発生する以上、その正確性を保証するものではありません。さらにいえば、相場予測が正しくても、それで勝てるとは限りません。読者の皆様が、本ブログの記事を参考にトレードなさり、損失を出されることがあっても、筆者はいかなる意味でも責任を負いかねますことをご承知おきください。いずれにせよ、投資においては自己責任が絶対の原則ですから、情報武装、知識武装、リスクヘッジに万全を期されることをお勧めします。皆様が大きな富をつかまれることを、心よりお祈り申し上げます。
コメントを残す