昨日の日経平均は反発。

前場では前日比マイナスに沈みましたが、

後場では流れが変わり、買い戻されました。

次号メルマガ(第218号:6月24日)で詳述しますが、

実際、昨日の国会はお昼あたりまで「綱渡り」となり、

ちょっと異様なピリピリムードが広がったものです。

昨日のブログでは「さざ波」と書きましたが、

野党側が腹を固めて重要法案の廃案に動けば、

「大波乱」に発展する恐れも多分にあったわけです。

しかし、会期延長の阻止で重要法案の廃案を図るより、

延長国会で疑惑追及を続けたほうが有利であるという、

野党側の戦略が最終的にはとられたようです。

この野党側の決断によって国会の「大波乱」はなくなり、

これと同時に日経平均の流れが反対方向に行ったことは、

国内政局と日経平均の関係性を示すものと思われます。

しかし、官邸が絶対に避けたかったはずの大幅延長を、

参議院自民党の事情で押し切られてしまったことは、

政権にとってはネガティブな要素も濃いですから、

延長された日程が再び波乱含みとなる展開は、

やはり残されたままとなっています。

残り会期のどのあたりで、何に注意すべきかは、

次号メルマガのなかでまた具体的に書きます。

昨日決まった今国会の会期延長については、

与野党とも激しい葛藤とせめぎ合いがありましたが、

それぞれの決断が吉と出るか凶と出るかは、

会期が終わってみないとなんともいえず、

安倍政権としてはちょっと後味が悪い感じといえます。

ともあれ。

今週初めから日程的にまたグダグダしていますが、

会期延長で重要法案の成立に一応のメドが立ったため、

昨日の日経平均は前日に売り込まれたぶんが巻き返し、

276.95円と久々の上昇幅を記録することができました。

前日までに大きく売り込まれてしまっていたぶん、

買い戻しが入ってからの反発が早かったわけですが、

ここから23000円を再びトライし、上抜くような、

力強く本格的な反騰局面が来るためには、

海外要因が安定することが不可欠と思われます。

しかし、本来なら自由貿易体制の盟主であるべき、

米国の乱暴な振る舞いが目に余る状況になっています。

「米国第一」で自国の利益に拘泥してはみたものの、

それが原因で最も大きな利益の源泉を失うことになれば、

後で最も後悔するのは当の米国人達になりかねません。

ここ最近、米国に反発する主要国の間で、

看過できない動きが散見されているところですので、

世界経済全体の未来の大きな方向性も含め、

次号メルマガではそのあたりも触れたいと思います。

★メルマガのお申し込みはこちら⇒「申し込みページへ

※当月中のお申込みいただいた方には、当月発行分のバックナンバー(第215号:6月3日発行、第216号:6月10日、第217号:6月17日)が届きます。

【↓↓↓いつもお読みいただいて、ありがとうございます。少しでも参考になった方、面白いと思われた方は、以下のランキングページにクリックをお願いします↓↓↓】


人気ブログランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

FC2Blog Ranking

全投資家必見!衝撃のメルマガ申込みはこちらから

※ バックナンバーについてはこちら → 【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2014】  アベノミクスの進撃
【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2015】  霞が関の予言「日本未来設計図」  【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2016】  「AI時代」と「百年の富」

※本ブログは国際情勢、政治、経済に関する情報分析と、私自身の相場観、相場分析、トレード・ノウハウをお伝えすることが目的です。読者の皆様への投資助言、推奨のようなことは一切行っておりません。また、記事の内容には万全を期していますが、市場では常に「想定外」の事柄が発生する以上、その正確性を保証するものではありません。さらにいえば、相場予測が正しくても、それで勝てるとは限りません。読者の皆様が、本ブログの記事を参考にトレードなさり、損失を出されることがあっても、筆者はいかなる意味でも責任を負いかねますことをご承知おきください。いずれにせよ、投資においては自己責任が絶対の原則ですから、情報武装、知識武装、リスクヘッジに万全を期されることをお勧めします。皆様が大きな富をつかまれることを、心よりお祈り申し上げます。

※本メールマガジン及び時鳥氏へのブログ等のコメントは時鳥氏及び時鳥メルマガ発行委員会の広報物あるいは著作等に使用させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい関連記事