(午前0時の更新です)

日経平均は膠着が続いています。

先週からちょうど100円ほどずり下がり、

下値として19800円を意識する格好です。

FOMCがどうなるかさっぱり見えない状況では、

買うのも売るのも手掛かりがありませんが、

米国ハイテク株の急落などの後遺症もあって、

どちらかというと「警戒モード」が勝っています。

日米ともに今と同じ金融政策が続くはずはなく、

いずれ、大きく政策転換がなされるものですが、

そのタイミングと市場との「対話」の如何によって、

どんな「波乱」や「攪乱」が起きるかわからず、

単純な予断や憶測は禁物かと思います。

国会のほうはいよいよ参議院が最後のヤマ場。

法務委員会の審議が飛ぶのは「想定内」として、

内閣委員会で衝突が発生したことについては、

与野党とも、ちょっと戸惑ったようです。

ただそれ以上に戸惑いが広がっているのは、

国会最終盤の今に至っても閉会の日程について、

明確な形で決まらないことです。

「土日を使ってでも会期中に全部仕上げる」

という声が今なおあるかと思えば、

「10日ほどの延長は仕方ない」

という意見も聞きます。

ここから先、延長するにせよ、しないにせよ、

国会対策上、そろそろ示されてしかるべきです。

野党側の切れるカードは限られているため、

最初からある程度の延長幅を提示しておけば、

遅延戦術を無効化させることが可能になり、

余計な国民批判を招かずに済むはずです。

前号メルマガ(第164号:6月11日)に書いたように、

会期延長を極端に嫌がっている官邸と、

延長をして「後味良く」閉会したい与党の間で、

どうもバラバラした感じが今なお続いていますが、

問責だの不信任だのをぶつけ合う局面になっても、

官邸と与党が別々のことを主張しているなど、

第2次安倍政権になってからはなかったことです。

おそらく帰国した二階幹事長と話をすることで、

ようやく官邸と党とが一本化されるのでしょうが、

安倍政権の「車の両輪」がここまで食い違い、

ちぐはぐなことになるのは妙な感じではあります。

総理からは遠い与党議員の中には、

「加計の調査結果が出たら延長して予算委も仕方ない」

ということを言う人もいるようですが、

どんな「まさか」が発生するかわからないのが、

政界の怖さであり醍醐味ですので、

官邸がどう「詰め」を行っていくつもりか、

今日、明日あたりが焦点となりそうです。

もっとも、どんなに遅くとも、

明後日くらいまでには方向性が固まりますので、

その後、夏以降の相場の見通しについても交え、

次号メルマガ(第165号:6月18日)で分析します。

★メルマガのお申し込みはこちら⇒「申し込みページへ

※当月中のお申込みいただいた方には、当月発行分のバックナンバー(第163号:6月4日発行、第164号:6月11日発行)が届きます。

【↓↓↓いつもお読みいただいて、ありがとうございます。少しでも参考になった方、面白いと思われた方は、以下のランキングページにクリックをお願いします↓↓↓】


人気ブログランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

FC2Blog Ranking

全投資家必見!衝撃のメルマガ申込みはこちらから

※ バックナンバーについてはこちら → 【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2014】  アベノミクスの進撃
【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2015】  霞が関の予言「日本未来設計図」  【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2016】  「AI時代」と「百年の富」

※本ブログは国際情勢、政治、経済に関する情報分析と、私自身の相場観、相場分析、トレード・ノウハウをお伝えすることが目的です。読者の皆様への投資助言、推奨のようなことは一切行っておりません。また、記事の内容には万全を期していますが、市場では常に「想定外」の事柄が発生する以上、その正確性を保証するものではありません。さらにいえば、相場予測が正しくても、それで勝てるとは限りません。読者の皆様が、本ブログの記事を参考にトレードなさり、損失を出されることがあっても、筆者はいかなる意味でも責任を負いかねますことをご承知おきください。いずれにせよ、投資においては自己責任が絶対の原則ですから、情報武装、知識武装、リスクヘッジに万全を期されることをお勧めします。皆様が大きな富をつかまれることを、心よりお祈り申し上げます。

※本メールマガジン及び時鳥氏へのブログ等のコメントは時鳥氏及び時鳥メルマガ発行委員会の広報物あるいは著作等に使用させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい関連記事