(午前0時の更新です)

日経平均は大幅上昇。

昨日同様、動きに力強さが感じられます。

金融セクターが強いのは良い傾向です。

「トランプ景気」あるいは「トランプ・バブル」を、

「期待」して織り込みつつある動きですし、

日本政府には「日ロ経済協力」とそれに続く、

「ロシア特需」への「期待」も存在します。

わずか2ヶ月前には八方手詰まりとなり、

日銀とともに終わるとみられた安倍政権に、

こうした「神風」が吹いたのですから、

本当に(国際)政治や相場はわからないものです。

もっとも、トランプ氏やプーチン氏など、

「普通の人」とはほど遠い指導者達に、

日本と世界の命運が握られるわけですから、

安倍総理はよほど褌を引きしめてかかるべき。

世界の首脳の中で誰よりも早く、

次期大統領とサシで突っ込んだ協議をするなど、

安倍総理の「外交上手」ぶりは健在ですが、

新政権の人事も方針も決まる前にどこまで釘をさせるか。

NYでの「夕食」での、総理の手腕が注目されます。

ところで。

目下、私が気にする最大ファクターのひとつは金利です。

トランプ景気が日本にもたらす「余徳」のひとつが、

金利上昇であろうという予測があることは、

前号メルマガ(第134号:11月13日)に書きました。

「トランプ景気」あるいは「トランプ・バブル」での、

インフレを「期待」して米国市場は沸き立っており、

金利差拡大への「期待」もあって円安が急進行し、

日本市場への「神風」となっています。

すっかり話題に上らなくなった日銀は、

この流れに少し安堵すると同時に、

その背筋には冷たいものも走っているようです。

主要国にこれだけの借金を積み上がっている今、

財政政策の自由度はそう高くない一方、

金融政策は「非伝統的手段」たる量的緩和の時代が終わり、

「伝統的手段」としての金利政策に回帰していきそうです。

金利。金利。金利。日本の未来を考えるとこれが気がかり。

金利を制御しつつ経済成長を達成できるかどうか、

日本経済と日銀が重大な岐路にいるのは変わりません。

世間の耳目がトランプ氏に集まるなか、

政権と日銀はそろりと重大な政策転換をしつつあり、

アベノミクスはその姿を変える可能性がありますので、

最近伝わってくる「中の人々」の声も踏まえて、

次号メルマガ(第135号:11月20日)で分析します。

為替にも、また、財政危機にも直結しますし、

長期的な投資戦略においては最も重要な要素です。

★メルマガのお申し込みはこちら⇒「申し込みページへ

※当月中のお申込みいただいた方には、当月発行分のバックナンバー(第133号:11月6日発行、第134号:11月13日発行)が届きます。

【↓↓↓いつもお読みいただいて、ありがとうございます。少しでも参考になった方、面白いと思われた方は、以下のランキングページにクリックをお願いします↓↓↓】

FC2Blog Ranking
にほんブログ村 株ブログへ

スポンサードリンク

※ バックナンバーについてはこちら → 【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2014】  アベノミクスの進撃
【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2015】  霞が関の予言「日本未来設計図」

※本ブログは国際情勢、政治、経済に関する情報分析と、私自身の相場観、相場分析、トレード・ノウハウをお伝えすることが目的です。読者の皆様への投資助言、推奨のようなことは一切行っておりません。また、記事の内容には万全を期していますが、市場では常に「想定外」の事柄が発生する以上、その正確性を保証するものではありません。さらにいえば、相場予測が正しくても、それで勝てるとは限りません。読者の皆様が、本ブログの記事を参考にトレードなさり、損失を出されることがあっても、筆者はいかなる意味でも責任を負いかねますことをご承知おきください。いずれにせよ、投資においては自己責任が絶対の原則ですから、情報武装、知識武装、リスクヘッジに万全を期されることをお勧めします。皆様が大きな富をつかまれることを、心よりお祈り申し上げます。

※本メールマガジン及び時鳥氏へのブログ等のコメントは時鳥氏及び時鳥メルマガ発行委員会の広報物あるいは著作等に使用させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい関連記事