「日米同時政権スキャンダル」が示唆するもの。
(午前0時半の更新です)
昨日の日経平均はわずかに反発。
午前の参院予算委の証人喚問で、
ほとんどサプライズがなかったことで、
懸念された「籠池ショック」にはなりませんでした。
籠池氏の証言内容がその通りに事実であるならば、
安倍総理夫妻の強い関与は間違いないはずですが、
だからといって総理側にはなんの法的問題もありません。
政治家が「口利き」をするのは当たり前のことであり、
そもそも役人に圧力をかけるのは政治家の本来任務です。
カネをもらってそれをやれば当然ながら違法ですが、
カネをもらわずに陳情を処理するのは完全に合法。
官邸が「逃げ切り可能」とみている理由はこれで、
籠池氏も総理側の違法行為には一切言及していません。
このあたり「安倍総理夫妻を逃がす」というセンだけは、
官邸と籠池氏の間で見解が一致しているとみられています。
ただ、「100万円の寄付」の有無についてだけは、
籠池氏と総理夫妻側の主張は真っ向から食い違っており、
もし、籠池氏のほうの証言がウソならば籠池氏が刑事罰を、
総理夫妻がウソならば政権全体が政治責任を問われますが、
物証がない以上、真相の解明は「悪魔の証明」になります。
おそらくは検察が本気で捜査をしない限り、
うやむやのうちに「迷宮入り」していくでしょうし、
そうして真相がはっきりしない以上、世論の動向は、
「どっちが胡散臭いか」で決まるでしょうから、
昨日、自民党の尋問者が籠池氏の「胡散臭さ」を、
徹底的に印象付ける質疑をしたのも納得できます。
そうこうするうちに「次の大事件」がどこかで起きて、
世論も森友騒動を忘れていってくれるようであれば、
政治的にも「逃げ切り可能」となるシナリオはあります。
ただ、昨日の「籠池ショック」こそなかったといはいえ、
これまで政権に蓄積されたダメージはやはり大きく、
政権側にやや痛い展開がしばらく続きそうです。
財務省関係者の証人喚問でサプライズが飛び出すとは、
ちょっと考えづらいものがありますが、
まだまだ証人喚問は幾人も続く可能性がありますし、
そうしてぐずぐずしているうちに政権側の「反撃」策は、
出せるタイミングが失われることになりかねません。
「逃げ切り可能」とはいえ確定しつつあるのは法的な意味で、
政治的にも「逃げ切り可能」になるためには、
どこかで世論がこの件を忘れてくれる必要がありますが、
いったんメディアスクラムが組まれて世論に火がつけば、
官邸としてはできることは限られてしまいます。
前号メルマガ(第152号:3月19日)で書いた通り、
今、最も警戒すべきは野党ではなく与党間、与党内です。
やはり、あまり芳しくない噂がいろいろ聞こえてきます。
また、米国を中心に外部要因も決して良好ではありません。
特に米国と日本で同時に政治的スキャンダルが勃発し、
両国の政権がダメージを受けているということは、
ある重大なことを示唆する可能性があり、
事実であれば、政権にとっては厄介な話ですので、
次号メルマガ(第133号:3月26日)で分析します。
☆
☆
★メルマガのお申し込みはこちら⇒「申し込みページへ」
※当月中のお申込みいただいた方には、当月発行分のバックナンバー(第150号:3月5日発行、第151号:3月12日発行、第152号:3月19日)が届きます。
【↓↓↓いつもお読みいただいて、ありがとうございます。少しでも参考になった方、面白いと思われた方は、以下のランキングページにクリックをお願いします↓↓↓】
※ バックナンバーについてはこちら → 【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2014】 アベノミクスの進撃
【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2015】 霞が関の予言「日本未来設計図」 【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2016】 「AI時代」と「百年の富」
※本ブログは国際情勢、政治、経済に関する情報分析と、私自身の相場観、相場分析、トレード・ノウハウをお伝えすることが目的です。読者の皆様への投資助言、推奨のようなことは一切行っておりません。また、記事の内容には万全を期していますが、市場では常に「想定外」の事柄が発生する以上、その正確性を保証するものではありません。さらにいえば、相場予測が正しくても、それで勝てるとは限りません。読者の皆様が、本ブログの記事を参考にトレードなさり、損失を出されることがあっても、筆者はいかなる意味でも責任を負いかねますことをご承知おきください。いずれにせよ、投資においては自己責任が絶対の原則ですから、情報武装、知識武装、リスクヘッジに万全を期されることをお勧めします。皆様が大きな富をつかまれることを、心よりお祈り申し上げます。
※本メールマガジン及び時鳥氏へのブログ等のコメントは時鳥氏及び時鳥メルマガ発行委員会の広報物あるいは著作等に使用させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。
コメントを残す