お盆明けにふたたび最高値にトライする勢いで上昇したのに、

昨日の日経平均はまた20500円ラインまで戻ってしまいました。

お盆前の「人民元ショック」の傷がまだ癒えていないところに、

天津で痛ましい爆発事故。タイでテロと思われる爆発。

新興国の株式市場やアジア通貨全体に動揺が走っています。

ただでさえ、中国の景気減速が重しとなっている時に、

じわりじわりと社会不安が醸成されてしまえば、

誰も好き好んでリスクをとろうという雰囲気にはなりません。

「5頭のクジラが買ってくれる」と安心する人も多いようですが、

クジラ軍団よりもそれ以外の投資家(機関、一般、海外など)の、

資金総量のほうが圧倒的に、はるかに多いですから、

市場全体が「売り」に傾いたときには到底支えきれません。

今、クジラ軍団の一日の投入量は数百億円といったところですが、

東証の一日の売買高は2兆円以上もあるのです。

先物や値嵩株を使って市場全体を操作しようにも限界があります。

いずれにせよ、海外で「得体の知れない何か」が発生しているのは、

株式市場にとってはやっかいなことです。

どんなことにも通じる話ですが、

「問題」というのは、「何が問題か」がわかった瞬間に、

ほぼ、「解決策」もみえてくるものです。

場合によっては、その「解決策」を「実行できない」という、

「新たな問題」がダメージを大きくすることもありますが、

(日本の「少子高齢化問題」などがまさにそれかもしれません)

たいていの場合は、「問題」が何かはっきりした瞬間に、

まともな判断力と行動力のある国家、組織、個人ならば、

「解決策」に向かって一歩づつでも足を踏み出すはずです。

天津やバンコクの爆発のように正体かわからない「何か」が背景にあり、

しかもそれが連続して起こるため、じわりと社会不安が醸成されるのは、

為政者にとっても、投資家にとっても、最も嫌な展開です。

日本市場でも「正体不明」の不安がアタマをもたげつつあります。

参院での安保法制審議はお盆が明けてもちっとも進みませんし、

あれだけ派手にぶちあげたアベノミクスでGDPは減っています。

日銀はまだ「追加緩和」という奥の手を温存していますが、

9月に米国利上げがあれば、やはりその影響をまともにかぶるでしょう。

そんなわけで、クジラ以外の投資家の買い意欲はずいぶん減退し、

東証の売買高も2兆円を割り込みそうですから、

本格的な「次のピーク」はひと呼吸置いてから来るか、

あるいはしばらく来ない恐れもあります。

時折、風が涼しくなり、空をみるともう秋の雲が浮かんでいます。

お盆明けの永田町を歩き回ると、どうも様子がヘンです。

9月には超がつくほどの政治のビッグイベントが続きますが、

ちょっと警戒をしたほうがいいかもしれないとは思っております。

この話はまた次号メルマガ(第70号:8月23日発行)で。

★メルマガのお申し込みはこちら⇒「申し込みページへ

※当月中のお申込みいただいた方には、当月発行分のバックナンバー(第67号:8月2日発行、第68号:8月9日発行、第69号:8月16日発行)が届きます。

【↓↓↓いつもお読みいただいて、ありがとうございます。少しでも参考になった方、面白いと思われた方は、以下のランキングページにクリックをお願いします↓↓↓】

FC2Blog Ranking
にほんブログ村 株ブログへ

スポンサードリンク

※本ブログは国際情勢、政治、経済に関する情報分析と、私自身の相場観、相場分析、トレード・ノウハウをお伝えすることが目的です。読者の皆様への投資助言、推奨のようなことは一切行っておりません。また、記事の内容には万全を期していますが、市場では常に「想定外」の事柄が発生する以上、その正確性を保証するものではありません。さらにいえば、相場予測が正しくても、それで勝てるとは限りません。読者の皆様が、本ブログの記事を参考にトレードなさり、損失を出されることがあっても、筆者はいかなる意味でも責任を負いかねますことをご承知おきください。いずれにせよ、投資においては自己責任が絶対の原則ですから、情報武装、知識武装、リスクヘッジに万全を期されることをお勧めします。皆様が大きな富をつかまれることを、心よりお祈り申し上げます。

あわせて読みたい関連記事