昨日は久々に先物主導の売り仕掛けが入りました。

相場が15500円台で膠着してきたのをみて、

後場が始まる5分前にこれを売り崩す仕掛けが入り、

一時、安値15465.99円まで崩されました。

しかし、2時きっかり頃から政府PKOの反攻が始まり、

ふたたび15500円台を回復。

引けにかけても堅調で、日経平均は小幅高で引けました。

政府によるPKOが株価防衛に成功した形です。

以前、申し上げたとおり、巨人同士のガチンコの殴り合いです。

「7-9月期」の景気動向を粉飾して、消費増税をやり遂げたい政府と、

8月の「豪雨不況」を売り材料にして、ひと波乱仕掛けたいヘッジファンドが、

15500円を天王山として凄まじい綱引きを演じているわけです。

出揃いつつある7月の諸指標がやっぱりイマイチなのも気になりますが、

それはまあ(投資家にとっての)「想定の範囲内」として、

気になるのは8月の豪雨の景気への影響が囁かれていることです。

「豪雨による失速」とは、突然に出てきたコンセプトで、

政府としては、万一、「7ー9月期」の景気回復が「想定どおり」に行かなくても、

「あれは豪雨のせいだった」と言い訳するための「方便」です。

実際、昨年末の大雪の影響で、米国景気が一時的に落ち込みましたので、

日本政府としても消費増税を担保するのに、都合のいい言い訳といえます。

しかし、こういう不安材料が出てくれば、当然ながらヘッジファンドは仕掛けてきます。

昨夜のNY市場の上昇も小幅にとどまりましたので、

本日も15500円近辺でもつれれば、彼らが仕掛けてくる可能性はなくもありません。

無論、昨日、売り崩しに失敗しましたので、彼らとてしばらく様子を見るでしょうが、

それでも、寄り付き、お昼時、2時台、引けと、

仕掛けによる「一撃」で相場が大きく動く時間帯はありますから、

「行ける」と判断すれば彼らは試してきます。

「とにもかくにもヘッジファンドが怖い」と思う方は石橋を叩けばよく、

彼らの動きが読めたり、

政府による防衛出動を信じる方は強気に行く場面といったところでしょうか。

(私は例によって、安心、安全、堅実にいきます)

いずれにせよ、政府による株価防衛が成功するかどうかが今週の焦点で、

うまく15500円を守り切れば、ここでもつれたのが「日柄調整」となって株価は再上昇。

9月初旬に向けて高値をとりに行く可能性はまだ残っています。

次号メルマガ(19号:8月31日発行)で詳しく分析しますが、

9月のメジャーSQ週はおもしろいことになりそうです。

ところで。

ブログのコメント欄に以下のご質問をいただいています。

この質問の答えは、前号のメルマガ(第18号:8月24日発行)に尽きていますので、

そちらをご参照いただきますようお願い申し上げます。

しかし、ご質問の中に、投資についての重要な考え方としてお伝えすべき部分があり、

また、私のブログやメルマガの運営スタンスについての重要な内容も含んでいますので、

ここで取り上げさせていただく次第です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

初めまして。6月からメルマガ会員になりました若輩者でございます。

家庭を持ち、資産運用して資金を増やさねば危険な時代になるとは薄々感じ、
様々な投資で上手く行かず、時鳥様のブログで開眼した次第です。
メルマガを初めて見た感想は、ここまで緻密に時代を分析されて、
しかも分かりやすく…感服いたしました。

おかげさまで特典2で少しずつですが資金が増えていって感動しています。
やはり●円幅に徹した方がよろしいでしょうか?
始めたばかりなので素人感ですが●円幅でもかなり勝てそうな感じなのですが…。
特典2以外にもエントリーポイントあるということで非常に期待しております。

特典2が少しでも有効であることを祈りつつ、
ブログ、メルマガ執筆ご多忙かと思いますが、どうか健康にお気をつけ下さい。
長文失礼いたしました。 (蚕薹様)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【※特典2の内容に関することですので、一部、編集させていただきました】

まず、コメントをいただいたことに感謝を申し上げます。

そして、蚕薹様が、きちんと勝利を積み重ねておられるのは嬉しい限りです。

この調子で、大きな富を掴まれることを心よりお祈り申し上げます。

利確についてのご質問ですが、

あくまで、投資における大原則である「自己責任」に基づくのであれば、

基本的には何円幅でも、ご自身がとれるリスクをお取りになれば結構です。

蚕薹様が熟達され、板が読めるようになれば、もっと大きな利益が狙えるかもしれません。

私がご提言申し上げているのは、最も「安心、安全、堅実」と思われるプランです。

このブログやメルマガでは、とにかく「誰にも損をさせない」ことを心がけております。

投資に「絶対」はない以上、結果を保証することは不可能ではありますが、

とにもかくにも、最も「安心、安全、堅実」と思われる方法をご提示しています。

言葉を変えれば、「損をする可能性が最小になる」最大公約数です。

それゆえ、特典2についても、読者の皆様に、最も堅実なやり方をご提示している次第です。

それでも何があるかわからないので、用心に用心を重ねてはおりますが、

これまでの実績を見る限り、

今現在、私が出している「注意」に従っていれば「全勝」だったはずです。

前号のメルマガで、初心者の方一律に「●円幅」を提示申し上げたのはそのためです。

前号では、先週の「特典2」トレード(●円幅を徹底した話)について、

私なりの判断根拠をご披露しましたが、

「大丈夫」と思った日は、私も大きくチャレンジすることはあります。

実際、朝7時半のブログのトーンをご覧になれば明らかだと思いますが、

例えば、先週金曜日は「要注意(条件不一致)」であり、

今週火曜日も「やや注意」、しかし昨日は「大丈夫」と判断しました。

この判断にしたがって、不安な日は小さく、大丈夫と思った日は大きく、

ターゲットの値幅を変えれば、利益を最大化することができました。

(無論、「堅実に」●円幅狙いならば、楽に全勝だったのは言うまでもありません)

しかし、初心者の方はその判断が難しいでしょうし、

私を含め、誰の判断にも「絶対」ということはありませんから、

まずは厳しめの「要注意条件」を設定した上で、

特に初心者の方のために、「安心、安全、堅実」に「一律に●円幅」と申し上げた次第です。

それゆえ、自分でリスクのとれる上級者の方は、この限りではありません。

メルマガでは、私の「相場観」の根拠について、折に触れて詳しく解説しておりますから、

長くご購読いただく方は、だんだん、「日経225のからくり」が飲み込め、

相場の空気を読んだトレードができるようになるとは思ってはおりますが、

そこから先は個人の力量にかかってくる以上、

初心者の方には現在、「一律●円幅」とご案内しているわけです。

ただし、あくまで「これまではそうだった」ということであり、

それが「今後もずっと連勝」を意味する保証はありません。

相場環境はいつ大きく変化するかわからない以上、

今後について誰も保証することはできません。

この点だけは、くれぐれもご確認いただきますようお願い申し上げます。

また、私は投資助言業者ではありませんし、そうした報酬もいただいておりませんので、

エントリーや利確のたびに、手取り足取り助言することはできません。

実際、「朝のツイッターで『今日は要注意』とつぶやいて欲しい」といった要望もありますが、

何度も申し上げているように、それは別メディアを使っての「シグナル配信」と言われかねず、

「違法行為」という難癖をつけて処罰される恐れが濃厚です。

(過去記事:「ツイッタ―でのトレード実況中継やめます」参照)

そのかわり、「私の相場観」や「相場のメカニズム」などを懇切丁寧に解説することで、

皆様ご自身で、知識と技術とノウハウを身につけていただくよう努力しておりますが、

そのほうが、よほど重要で、価値あることだと信じております。

先物は奥が深く、相当に危険ではありますが、極めれば途方もなく有効なツールです。

(笹川良一氏のように、先物取引で得た財をベースに、国を動かした人までいます)

研究すればするほど、いろいろに気づくことがあり、生涯のテーマにする方も多いです。

こうしたことをご理解の上、研鑽と試行錯誤を積み重ね、

投資の原則「自己責任」で、自らの責任でリスクをお取りになることについては、

私からは特段、何も申し上げることはございません。

(私もそうして何度も大損しながら、たくさんの技を身につけてきました。)

そして、そういった方のために、私の「相場観」と、私が解明した「相場のメカニズム」、

また、私が身につけた「技(知識、ノウハウ等)」につきましては、

今後も惜しみなく、隠すことなくメルマガでお伝えするつもりです。

もちろん、私の投資手法は地味です。

他の方々のように「10倍株」だの「ぶっとび銘柄」だの煽ることは一切なく、

「安心、安全、堅実」であることに特化して、滅多に動かない、

とても防衛的で、ともすれば退屈なトレード手法ではありますが、

それで十分すぎるくらい利益を出していますし、

またそのほうが、心も財布も余裕のある人生を送れると信じているからこそ、

こうして、ブログやメルマガを運営している次第です。

無論、私の投資手法が最高だなどとはさらさら思っておらず、

読者の皆様には、それぞれの投資法や投資哲学がおありと承知した上で、

何らかのお役に立つことがあればよいと思ったのがブログを開設した理由です。

私はそんなスタンスと哲学でいることを、ご理解いただけば幸いです。

蚕薹様をはじめとする読者の方々が、

いつか大きな富を掴まれることを、心からお祈りしております。

★メルマガのお申し込みはこちら⇒「申し込みページへ

※当月中のお申込みいただいた方には、当月発行分(15号:8月3日発行、16号:8月10日発行、17号:8月17日発行、18号:8月24日発行)のバックナンバーが届きます。

【↓↓↓いつもお読みいただいて、ありがとうございます。少しでも参考になった方、面白いと思われた方は、以下の3か所にクリックをお願いします↓↓↓】


にほんブログ村 株ブログへ
FC2Blog Ranking

スポンサードリンク

※本ブログは国際情勢、政治、経済に関する情報分析と、私自身の相場分析、トレード戦略をお伝えすることが目的であり、読者の皆様への投資助言、推奨のようなことは一切行っておりません。また、記事の内容には万全を期していますが、市場では常に「想定外」の事柄が発生する以上、その正確性を保証するものではありません。さらにいえば、相場予測が正しくても、それで勝てるとは限りません。読者の皆様が、本ブログの記事を参考にトレードなさり、損失を出されることがあっても、筆者はいかなる意味でも責任を負いかねますことをご承知おきください。いずれにせよ、投資においては自己責任が絶対の原則ですから、情報武装、知識武装、リスクヘッジに万全を期されることをお勧めします。皆様が大きな富をつかまれることを、心よりお祈り申し上げます。

あわせて読みたい関連記事