先週、17000円付近から反落した日経平均。

為替がどこまで円安になるか次第ですが、

今週も17000円のトライとなりそうです。

この水準を明確に上抜ければ、

政権側の出す「超大玉」への「期待」もあって、

ふわりと上昇する局面があるかもしれません。

もっとも、いかんせんここは「難所」です。

せっかく「危機」が一段落をして、

「10月暴落」が遠ざかっており、

久方ぶりに波静かな状況になりつつありますので、

「超大玉」への「期待」を利用して、

このあたりで上昇して欲しいところです。

「難所」で引っかかって難渋しているうちに、

次の「危機」が浮上してしまえば、

「超大玉」の効果も減殺されかねません。

前号メルマガ(第130号:10月16日)に書いたように、

今秋、世界を凍り付かせた「危機」は消えたわけでなく、

そのまま先送りされる形で次の政治日程を待っています。

ところで。

昨日のメルマガは急遽、午後8時以降の配信としました。

先週金曜、民進党の蓮舫代表が電撃的に新潟入りして、

新潟県知事選が思わぬ形をもって、実質的に、

「自公vs野党統一候補」の構図になったからです。

選挙戦の最終盤に「選挙の構図」が変わるという、

非常に珍しい現象が発生してしまった上に、

ほとんど泡沫候補の扱いだった米山氏が、

先週後半に急速に支持を伸ばして、

自公と連合の乗る森候補に、

全く横一線まで肉薄してしまっていたからです。

政党選択型の色合いの濃くなる国政選挙の際は、

有権者の投票行動に影響しないよう、

投票日当日の配信を午後8時以降にしていますが、

今回もそれにならったものです。

私のメルマガは報道や論評の域を超えておらず、

特定候補者への投票を促す内容は皆無ですので、

公選法上に違反する記述は皆無ではありますが、

大事をとってこうした措置をとったものです。

新潟県知事選は結局のところ、

予想外の大番狂わせの結果となり、

反原発を訴えた米山氏が勝利しました。

安倍政権にとってはショッキングな事件です。

もともと自由党(旧・生活)や共産党は、

米山隆一氏を支援していましたが、

「市民グループ」に引きずられる形で、

当初はなし崩し的に、最後は総力戦の様相で、

民進党が米山支持に傾いたため、

選挙戦の最後に「野党統一候補」となったわけですが、

原発やTPPというイシュウが絡めば、

農業県でも「野党統一候補」が完勝する可能性があると、

安倍政権はまざまざと思い知らされたわけです。

前号メルマガで非常に詳しく書きましたが、

政権としてはちょっと戦略を考え直し、

本当に年明け解散を勝ち抜くことができるのか、

いったん頭を冷やすべき時とみられています。

確かに「北方領土返還」と「ロシア特需」という、

ふたつの「大玉」が見事に威力を発揮して、

うまくフィーバーを発生させることができれば、

年明け解散はやるべきでしょうが、

新潟の一戦で潰れかけていた野党が息を吹き返し、

過半数は無理でも3分の1を超える議席を、

「民共+自由」勢力がとる見通しになるのであれば、

本当に今やるべきかどうか躊躇されるでしょう。

「政界は一寸先が闇」

刻一刻とお芝居の舞台が転換していき、

攻守がめまぐるしく交替していきます。

前号メルマガに詳しく書いたように、

安倍政権の解散戦略というのは、

年末以降の経済運営の決定要因のひとつであり、

これにより株価誘導の力点が変わってきます。

「新潟ショック」の影響がどこまでか、

今週以降、よく見極めるべきかと思われます。

★メルマガのお申し込みはこちら⇒「申し込みページへ

※当月中のお申込みいただいた方には、当月発行分のバックナンバー(第128号:10月2日発行、第129号:10月9日発行、第130号:10月16日発行)が届きます。

【↓↓↓いつもお読みいただいて、ありがとうございます。少しでも参考になった方、面白いと思われた方は、以下のランキングページにクリックをお願いします↓↓↓】

FC2Blog Ranking
にほんブログ村 株ブログへ

スポンサードリンク

※ バックナンバーについてはこちら → 【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2014】  アベノミクスの進撃
【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2015】  霞が関の予言「日本未来設計図」

※本ブログは国際情勢、政治、経済に関する情報分析と、私自身の相場観、相場分析、トレード・ノウハウをお伝えすることが目的です。読者の皆様への投資助言、推奨のようなことは一切行っておりません。また、記事の内容には万全を期していますが、市場では常に「想定外」の事柄が発生する以上、その正確性を保証するものではありません。さらにいえば、相場予測が正しくても、それで勝てるとは限りません。読者の皆様が、本ブログの記事を参考にトレードなさり、損失を出されることがあっても、筆者はいかなる意味でも責任を負いかねますことをご承知おきください。いずれにせよ、投資においては自己責任が絶対の原則ですから、情報武装、知識武装、リスクヘッジに万全を期されることをお勧めします。皆様が大きな富をつかまれることを、心よりお祈り申し上げます。

※本メールマガジン及び時鳥氏へのブログ等のコメントは時鳥氏及び時鳥メルマガ発行委員会の広報物あるいは著作等に使用させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい関連記事