日本市場も米国市場も材料待ちで膠着状態です。

日銀には「追加緩和」、FRBには「利上げ先送り」という、

それぞれ破壊的に強力な「奥の手」がありますので、

全世界が日米金融当局の「次の一手」に「期待」をしています。

特に日銀の「追加緩和」が発動されたら、

とてもわかりやすい儲けのチャンスになるでしょうから、

年末までの「小遣い稼ぎ」を狙う方々は、正直、楽しみでしょう。

はたして、日銀が動くかどうか、アナリストの判断は分かれていますが、

私は年末から来年にかけてのことを考えております。

もし、日銀が10月30日に大きな花火をあげるとして、

いったい、その後、どうなるのか?

無理に無理を重ねて人為的に吊り上げた株価は必ず崩落します。

現在の日本経済の体力で、日経平均2万円は維持できる水準でしょうか?

前号メルマガ(第78号:10月18日発行)に書いたことですが、

米国はいつか必ず「利上げ」をしますが、

その後には例の「シナリオ」が手ぐすねひいて待っています。

中国経済は「全治5年の重症」ですし、

欧州には背筋が冷たくなるような危機が台頭しています。

日銀の追加緩和がもしあったとすれば、

その瞬間、「小遣い稼ぎ」のチャンスになると思いますが、

しかしその後、「長期目線での投資戦略」を、

ゼロから考え直したほうがいいくらいの変化が、

日本にも世界にも発生する可能性があります。

ここから先、「長期目線での投資戦略」を考えるにあたって、

「儲け」ということでは、株価や不動産価格も注視しておりますが、

私がより大きな関心を払って注目したいのは●●価格のほうです。

メディアもアナリストも株価や為替のことばかり言っていますが、

「株内閣」と言われ、毎日、日経平均とドル円を睨んできた政権も、

あらゆる指標をさておいて、そろそろ●●価格のことを考え、

立ちすくみ始めているように見えます。

いずれにせよ、●●はいつか必ず全国民の最大の関心事になりますし、

黒田日銀が就任以来、最大の注意と関心を払ってきたのも●●でした。

日本政府の経済政策にとって、「本当の主戦場」はそこなのです。

これについては前号メルマガでの少しだけ触れましたが、

対応を誤ると「アベノミクスの成果」や「安倍政権の功績」など、

瞬時に吹き飛ぶようなことにもなりかねませんので、

詳しくはまた、次号メルマガ(第79号:10月25日発行)で。

「人生を変えるほどの大きなチャンス」はそのあたりにありそうですので、

投資家としては先々にまで目配せをしておきたいところです。

★メルマガのお申し込みはこちら⇒「申し込みページへ

※当月中のお申込みいただいた方には、当月発行分のバックナンバー(第76号:10月4日発行、第77号:10月11日発行、第78号:10月18日発行)が届きます。

【↓↓↓いつもお読みいただいて、ありがとうございます。少しでも参考になった方、面白いと思われた方は、以下のランキングページにクリックをお願いします↓↓↓】

FC2Blog Ranking
にほんブログ村 株ブログへ

スポンサードリンク

※ バックナンバーについてはこちら → 【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2014】  アベノミクスの進撃

※本ブログは国際情勢、政治、経済に関する情報分析と、私自身の相場観、相場分析、トレード・ノウハウをお伝えすることが目的です。読者の皆様への投資助言、推奨のようなことは一切行っておりません。また、記事の内容には万全を期していますが、市場では常に「想定外」の事柄が発生する以上、その正確性を保証するものではありません。さらにいえば、相場予測が正しくても、それで勝てるとは限りません。読者の皆様が、本ブログの記事を参考にトレードなさり、損失を出されることがあっても、筆者はいかなる意味でも責任を負いかねますことをご承知おきください。いずれにせよ、投資においては自己責任が絶対の原則ですから、情報武装、知識武装、リスクヘッジに万全を期されることをお勧めします。皆様が大きな富をつかまれることを、心よりお祈り申し上げます。

※本メールマガジン及び時鳥氏へのブログ等のコメントは時鳥氏及び時鳥メルマガ発行委員会の広報物あるいは著作等に使用させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい関連記事