先週は世界全体がピリピリするなか、

政治主導の「逆サプライズ」が相次ぎ、

日経平均は最終的に上昇しました。

英国のEU離脱問題は各国指導者が、

「混乱の回避」を目指して努力を続け、

経済の安定を重視する姿勢を鮮明にしています。

また、中国の景気刺激策と米国への全面譲歩、

米国による「貿易戦争」の「停戦」の示唆、

トランプ政権の議会への「妥協案」の提示など、

こちらも経済の安定を重視する方向で、

両国の指導者が考えているというニュースが、

市場に「買い戻し」を誘発する材料になりました。

「薄日」ながら良い兆しがみえてきたわけですが、

まだまだ予断を許さないヤマ場は続きます。

今週はまず英国の離脱案がどう修正され、

英国議会もEU各国も満足するかに、

注目が集まるところですが、

そう簡単に皆が納得する離脱案が、

できるものではないということは、

これまでの交渉経緯で身に沁みています。

前号メルマガ(第248号:1月20日)で述べた通り、

「離脱日時の延期」といった「先送り策」でも、

問題解決の可能性を高めるとはいえず、

むしろ数か月先にはより大きな混乱を、

EU諸国にもたらす恐れがあるということは、

肝に銘じておいたほうが良さそうです。

また、米国の真意もまだ不透明です。

ようやく議会との「対話」に転じ、

また、中国や北朝鮮との「対話」を進めて、

経済の安定を図ろうという大統領の意向に、

今度は政権内から不協和音が聞こえてきます。

「ハト派」がほとんどいなくなった後、

「タカ派」で固めた政権による「対話」が、

実際、うまくいくのかどうかは不明です。

また、「対話」は相手があってのことであり、

議会などトランプ政権の存続を好まない人々は、

どこまで大統領を斟酌するかも不透明。

いずれにせよ、米国はまだ波乱含みです。

世界全体がこういう状況のなかで、

安倍政権も勝負に出ます。

今週は日ロ交渉が最終局面へと進み、

そのまま来週から始まる通常国会で、

安倍政権は「総括」を迫られます。

前号メルマガでも詳述した通り、

日ロ交渉がどういう形で妥結するか、

また、急浮上した勤労統計不正問題など、

政権が浮かびも沈みもする重要課題が、

国民注視のなかで徹底審議されます。

改元を控え、静謐に、波静かにと、

安全運転でいきたい通常国会ですが、

どうもそんな雰囲気にはなっておらず、

政権がこれをどう突破するかによって、

日経平均は上にも下にも行き得ますので、

緊張感をもった注視が必要な局面です。

★メルマガのお申し込みはこちら⇒「申し込みページへ

※当月中のお申込みいただいた方には、当月発行分のバックナンバー(第246号:1月6日発行、第247号:1月13日発行、第248号:1月20日発行)が届きます。

【↓↓↓いつもお読みいただいて、ありがとうございます。少しでも参考になった方、面白いと思われた方は、以下のランキングページにクリックをお願いします↓↓↓】


人気ブログランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

FC2Blog Ranking

全投資家必見!衝撃のメルマガ申込みはこちらから

※ バックナンバーについてはこちら → 【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2014】  アベノミクスの進撃
【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2015】  霞が関の予言「日本未来設計図」  【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2016】  「AI時代」と「百年の富」

※本ブログは国際情勢、政治、経済に関する情報分析と、私自身の相場観、相場分析、トレード・ノウハウをお伝えすることが目的です。読者の皆様への投資助言、推奨のようなことは一切行っておりません。また、記事の内容には万全を期していますが、市場では常に「想定外」の事柄が発生する以上、その正確性を保証するものではありません。さらにいえば、相場予測が正しくても、それで勝てるとは限りません。読者の皆様が、本ブログの記事を参考にトレードなさり、損失を出されることがあっても、筆者はいかなる意味でも責任を負いかねますことをご承知おきください。いずれにせよ、投資においては自己責任が絶対の原則ですから、情報武装、知識武装、リスクヘッジに万全を期されることをお勧めします。皆様が大きな富をつかまれることを、心よりお祈り申し上げます。

※本メールマガジン及び時鳥氏へのブログ等のコメントは時鳥氏及び時鳥メルマガ発行委員会の広報物あるいは著作等に使用させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい関連記事