昨日の日経平均は大幅安。終値でも19000円割れです。

日米の政治リスクがここまで炎上したことで、

市場参加者のマインドが冷え込んできました。

前号メルマガ(第153号:3月26日)に書いた通り、

特にオバマケア代替案をめぐっての、

トランプ政権の政治的敗北は大きいです。

「トランプ相場」の大前提が狂うかもしれない状況では、

積極的に株を買いたいという人は限られてくるでしょう。

トランプ政権が本当に「玉」を出せないとなると、

昨年11月以来の「期待」での上昇分が巻き返してしまい、

米国市場の急落ぶりは悲惨なことにもなりかねません。

これこそが私が今年の初めから最も警戒してきた、

今年前半までに想定される米国発の巨大リスクのひとつです。

(今年後半以降にはまた別の巨大リスクが「噂」されています)

トランプ大統領がこの難局を乗り越えることができるか、

ここ数週間の攻防で決まりかねないだけに、

市場はどうしてもナーバスになってしまっています。

安倍政権も「政治案件」としての森友騒動の鎮火に手間取り、

手元のカードが制限されてしまっています。

安倍政権の支持率が横ばいであると一部メディアが報じ、

与党支持者はちょっと安心しているようですが、

各社の調査結果にはかなりのバラつきがあり、

他の与党系メディアは支持率低下を報じていますし、

各政党が行う調査結果の内容を漏れ聞く限り、

政権側は決して油断できない状況にあるようです。

これが「政治の怖さ」「相場の怖さ」といえます。

日本企業の業績はそれほど悪くならないと言われ、

1ドル110円くらいなら「想定の範囲内」ですから、

あくまで業績ベースで考えていく限りは、

まだまだ上昇余力が残っているといえるはずですが、

ひとたび米国の大統領も日本の総理大臣も、

どちらも権力基盤が足元から危ういとなれば、

瞬時に大崩落する恐れがあるわけですし、

そうした政治的リスクは「駆け引き」の結果である以上、

政治家本人にも予測するのが困難なところがあります。

ただ、私の聞くところ安倍政権はなかなかしたたかです。

昨日、来年度予算が成立し、今国会は後半戦に入りました。

今週以後の焦点は「法案審議」か「解散総選挙」かですが、

政権側は限られたカードを有効に使って、

形成の逆転をはかるシナリオを模索しているようです。

こと「国会内」での争いとなれば、

政府・自民党は民進党らの野党と比べても、

まだ豊富な政治的資源を持っていることも事実です。

安倍政権にも「危機」の予兆が漂ってはいますが、

少しく誤算が続いたとはいえ官邸の機能はまだ健在です。

(逆に言うと官邸の機能が喪失または制限されれば、

安倍政権とはいえ即時崩壊の恐れが常にあります)

官邸は今、必死でクライシス・マネージメントを続け、

最大限のダメージ・コントロールをはかっており、

対野党、与党間、そして与党内と3つのレベルで、

あの手、この手の策を仕掛けています。

例の「共謀罪」の審議に絡めても、

いくつか新しい情報を耳にしましたので、

次号メルマガ(第154号:4月2日)で書きます。

米国、欧州、中国とまんべんなく「危機」はあっても、

結局のところ日本市場がどうなっていくかは、

まず、イの一番に政権の存立基盤にかかっています。

★メルマガのお申し込みはこちら⇒「申し込みページへ

※当月中のお申込みいただいた方には、当月発行分のバックナンバー(第150号:3月5日発行、第151号:3月12日発行、第152号:3月19日、第153号:3月26日発行)が届きます。

【↓↓↓いつもお読みいただいて、ありがとうございます。少しでも参考になった方、面白いと思われた方は、以下のランキングページにクリックをお願いします↓↓↓】

FC2Blog Ranking
にほんブログ村 株ブログへ

スポンサードリンク

※ バックナンバーについてはこちら → 【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2014】  アベノミクスの進撃
【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2015】  霞が関の予言「日本未来設計図」  【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2016】  「AI時代」と「百年の富」

※本ブログは国際情勢、政治、経済に関する情報分析と、私自身の相場観、相場分析、トレード・ノウハウをお伝えすることが目的です。読者の皆様への投資助言、推奨のようなことは一切行っておりません。また、記事の内容には万全を期していますが、市場では常に「想定外」の事柄が発生する以上、その正確性を保証するものではありません。さらにいえば、相場予測が正しくても、それで勝てるとは限りません。読者の皆様が、本ブログの記事を参考にトレードなさり、損失を出されることがあっても、筆者はいかなる意味でも責任を負いかねますことをご承知おきください。いずれにせよ、投資においては自己責任が絶対の原則ですから、情報武装、知識武装、リスクヘッジに万全を期されることをお勧めします。皆様が大きな富をつかまれることを、心よりお祈り申し上げます。

※本メールマガジン及び時鳥氏へのブログ等のコメントは時鳥氏及び時鳥メルマガ発行委員会の広報物あるいは著作等に使用させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい関連記事