アーカイブ: 6月, 2015
この危機はいつまでか?
昨夜の欧米時間にもこれといった好材料は出ず、 世界同時株安と…
「だから、ギリシャ人は・・・」
先週末のニュースをみて「あーあ」とため息をついた方も多いでし…
「影の成長戦略」
日経平均は「2つめのカベ」で反落です。 ITバブル高値回復の…
そろそろでしょうか。
ついにITバブルの高値を抜きました。 昨日の日経平均高値は円…
ふたたびの「熱い夏」。
霧が晴れたら一気に上昇しました。 昨日の日経平均は、 ギリシ…
いよいよ抜けるか?
昨日の日経平均は大反発。 寄付直後に大きな買いが入り、そのま…
「ギリシャ人を信用するな」と言われたことがあります。
気が付けば5月の12連騰が一段落してからずっと、 日経平均は…
異変?
FOMC通過でNY市場が上昇した翌日の昨日、 日経平均は大幅…
次は、日銀会合。
FOMCは利上げ時期について特段の判断根拠なし。 「年内利上…
まずは、FOMC。
さすがに市場は様子見モードです。 FOMCの決定次第で世界中…
どっこい、奴は生きていた。
妙な相場展開が続いています。 昨日の日経平均は外部要因に足を…
「6月の関門」
メジャーSQ週(先週)は連日、上下に振り回されました。 私は…
「6月18日暴落説」vs「次の上昇波動」
昨日の日経平均は今週前半の波乱を打ち消して大幅高。 なんと円…
黒田総裁の「口先介入」。
予測のできない乱高下が続いています。 昨日の日経平均は、49…
やはり、荒れました。
昨日の日経平均は懸念したとおりの展開。 「メジャーSQ週火曜…
メジャーSQ週の火曜日です。
やや出鼻をくじかれた感じがします。 週明け(昨日)の日経平均…
「賢明なる投資家」が必ず押さえておくポイント。
先週末の米国雇用統計で強い数値が出たため、 NY市場では「9…
【お知らせ】本日、メルマガ(第59号)配信です。
予定どおり、本日正午、【メールマガジン】時鳥・政経レポート「…
「強い」から生き残るのか。「速い」から生き残るのか。
昨日の日経平均は小反発。 もっとも、寄付からお昼までは「先高…
「強い」から生き残るのか。「速い」から生き残るのか。
昨日の日経平均は小反発。 もっとも、寄付からお昼までは「先高…