昨日の日経平均は大幅な続伸。

久々に良い材料が連続して出ました。

海外ではトランプ大統領の発言により、

米中の対決ムードが若干、緩和して、

今月中にも事態が好転に向かう可能性が、

わずかながら出たとみなされています。

中間選挙の結果も気になりますし、

トランプ氏が「ちゃぶ台返し」をしないか、

今ひとつ気になるところではありますが、

米中の「全面対決」が一段落して、

ある程度の秩序が回復してくるのは、

世界市場全体にとってはやはり好材料です。

次号メルマガ(第237号:11月4日)では、

中間選挙後の米国の動きについて、

いくつかのシナリオを分析しますが、

仮に長期で「米中対決」が続くにせよ、

それには一定のリズムがあると思われ、

少なくとも米国の株高政策には配慮されます。

一方、国内では強行突破を図る安倍政権が、

補正予算や入管法改正案の審議について、

徐々に目途をつけつつあるという観測が、

市場にも好感されたものとみられます。

衆参それぞれ2日間の予算委員会で、

どんなハプニングが発生するか、

官邸は警戒を強めているようですが、

補正予算は最速で来週水曜には成立し、

その後の国会日程の目途が立ってきます。

例の「移民法案」についても、

依然、与野党双方の反発は強力ですが、

安倍政権は「強権発動」に踏み切り、

早ければ明日には閣議決定にこぎつけ、

臨時国会に提出するつもりです。

無論、残り会期を考えると法案の成立は、

そう一筋縄ではいかないと思われますが、

次号メルマガで申し上げるように、

安倍政権に少し「追い風」も吹き始めています。

海外の相場環境が回復に向かう上で、

安倍政権が出すべき「玉」を出せば、

市場コンセンサスも修復に向かいます。

もし、相場環境がきちんと元に戻るなら、

「本来あるべき水準」より下に沈むことは、

やはりなくなるのは当然です。

日経平均に「買い戻し」が入り、

高速上昇をした背景には、

そうした相場心理もあると思われます。

もっとも、仮に「本来あるべき水準」まで、

日経平均がいったん戻ってきたとしても、

そこからどうなるかは未知数です。

世界経済の不安は「米中対決」だけでなく、

国内政局にも多数の地雷が潜んでいます。

急降下の後は強い戻りがあるように、

急上昇をした後は「戻り売り」が発生します。

今後も政治主導で相場は乱高下しそうですが、

世界市場の雲行きが怪しくなったり、

安倍政権が再び立ち往生の様相を呈すれば、

日経平均は再び下落の圧力に押されかねず、

依然として要注意の状況は続きますので、

次号メルマガでそのあたりの呼吸も、

株価位置を踏まえて分析してみたいと思います。

今日から「11月相場」に突入しますが、

相場全体の悪材料も、反撃の「玉」も、

どちらも盛り沢山、てんこ盛りです。

★メルマガのお申し込みはこちら⇒「申し込みページへ

※当月中のお申込みいただいた方には、当月発行分のバックナンバーが届きます。

【↓↓↓いつもお読みいただいて、ありがとうございます。少しでも参考になった方、面白いと思われた方は、以下のランキングページにクリックをお願いします↓↓↓】


人気ブログランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

FC2Blog Ranking

全投資家必見!衝撃のメルマガ申込みはこちらから

※ バックナンバーについてはこちら → 【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2014】  アベノミクスの進撃
【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2015】  霞が関の予言「日本未来設計図」  【時鳥・政経レポート「天の時」メールマガジン・バックナンバー2016】  「AI時代」と「百年の富」

※本ブログは国際情勢、政治、経済に関する情報分析と、私自身の相場観、相場分析、トレード・ノウハウをお伝えすることが目的です。読者の皆様への投資助言、推奨のようなことは一切行っておりません。また、記事の内容には万全を期していますが、市場では常に「想定外」の事柄が発生する以上、その正確性を保証するものではありません。さらにいえば、相場予測が正しくても、それで勝てるとは限りません。読者の皆様が、本ブログの記事を参考にトレードなさり、損失を出されることがあっても、筆者はいかなる意味でも責任を負いかねますことをご承知おきください。いずれにせよ、投資においては自己責任が絶対の原則ですから、情報武装、知識武装、リスクヘッジに万全を期されることをお勧めします。皆様が大きな富をつかまれることを、心よりお祈り申し上げます。

※本メールマガジン及び時鳥氏へのブログ等のコメントは時鳥氏及び時鳥メルマガ発行委員会の広報物あるいは著作等に使用させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい関連記事