5%くらいの確率ではありますが、

明日、追加緩和がある可能性はまだ残っています。

かねてより私は、

「(連休明け)ワンテンポ遅れて売り込まれる」というシナリオが、

最も蓋然性が高いとみて、そこで待ち伏せするつもりでいましたが、

明日、本格的な追加緩和があれば、スケジュールが狂います。

いずれにせよ、明日の時点では「異常値」でのポジション取りではないので、

この夏の「基盤的国策銘柄」出動は見送りになります。

「儲け損ない」になりますが、

まあ、次は天井(異常値)で売り待ちすればいいので、

別に気にはしません。

ただ、どうしても上昇(追加緩和相場)に乗りたい方は、

メルマガで配信している「基盤的国策銘柄」リストの、

「上から7つめまでの銘柄」なら、それなりに利益が出るとは思います。

(メルマガご登録者には、その月のバックナンバーがまとめて届きます)

金融緩和への感応性が極めて高いうえ、

直近の相場で、かなり売り込まれてきた銘柄がほとんどです。

緩和決定の瞬間に買うか、

夕方の記者会見をみて明日の寄り付きで買っても、

まず、損をすることはないでしょう。

なにしろ、5月21日の時点で追加緩和になれば、

「追加緩和」⇒「GPIF」(6月)⇒「成長戦略」(6月)の「あわせ技」で、

7~8月まで「熱い相場」が続き、

夏の間に昨年末の高値を超えてくる可能性は極めて高いからです。

ただ、その場合は天井で待ち伏せるヘッジファンドの売り崩しに

政府として対抗する術がほとんど残りませんので、

本当にやるかどうかは疑問ではありますが。

(それゆえ、私は明日は「緩和温存」が第一シナリオだと思います)

いずれにせよ、日経平均にはまだまだ下値余地があり、

「底値」を確認しての買い出動ではありませんので、

私自身は現物買いはやりません。

ただ、決定会合の内容や、黒田総裁の会見内容をみて、

突発的な値動きをするようであれば、

上であれ、下であれ、「ショック対応」で、

日経平均先物で出動をすることは考えております。

メルマガの前号(第4号:5月18日)で公開した、あの手法です。

市場全体のモメンタムにのっかり、

事態発生後の短期調整からくる「短期的な異常値」をとらえれば、

ある程度の値幅を、安心、安全、確実にとることは可能です。

明日の決定会合はおそらく「現状維持」となり、

日経平均はその後、

支えを失うように「14000円軸」の下側に落ち込む可能性が高いと思いますが、

逆に皆がそう思っているからこそ、

わずかなハプニングを材料にして、

その真逆のことを仕掛けられる可能性はあります。

皆の予想を覆したときにこそ、ヘッジファンドは大儲けできるからです。

だからこそ、「明日は多分、暴落だろう」といった「予測」に基づいて、

この水準から売りを仕掛けるような危険なことはなさらないよう。

いずれにせよ、何が起きるかわからないときは、

「わからない」ことを素直に認め、

臨機応変の対応を心がけることが大切だと思います。

【↓↓↓いつもお読みいただいて、ありがとうございます。少しでも参考になった方、面白いと思われた方は、以下の3か所にクリックをお願いします↓↓↓】

にほんブログ村 株ブログへ
FC2Blog Ranking

スポンサードリンク

※本ブログは国際情勢、政治、経済に関する情報分析と、私自身の相場分析、トレード戦略をお伝えすることが目的であり、読者の皆様への投資助言、推奨のようなことは一切行っておりません。また、記事の内容には万全を期していますが、市場では常に「想定外」の事柄が発生する以上、その正確性を保証するものではありません。さらにいえば、相場予測が正しくても、それで勝てるとは限りません。読者の皆様が、本ブログの記事を参考にトレードなさり、損失を出されることがあっても、筆者はいかなる意味でも責任を負いかねますことをご承知おきください。いずれにせよ、投資においては自己責任が絶対の原則ですから、情報武装、知識武装、リスクヘッジに万全を期されることをお勧めします。皆様が大きな富をつかまれることを、心よりお祈り申し上げます。

あわせて読みたい関連記事